ハマったバクシンテイオーが、夏の女王を差し切って金星ゲット
G前で夏の女王を一呑み バクシンテイオーが大金星で重賞初V
この小倉開催は、前半4週がAコースで、後半2週が内柵移動のBコースとなるが、先週あたりから少し時計がかかり始め、例年よりも荒れが進んでいる印象を受けた。決着タイムの1分8秒5は、スプリント戦となった2006年以降で最も遅かったが、これはメンバーのレベル云々よりも、馬場によるものだろう。同様に過去最も遅かったテンの3ハロン33秒6も、けっしてスローだったわけではなく、差し・追込の決まる流れだったと言える。
そんな流れで見事にハマったバクシンテイオーだが、昨年がベルカントからコンマ8秒差の6着に敗れていたことを考えれば、少々手を出しづらい馬ではあった。ただ、昨年については、持木TMが紙面コラムで書いていた通り、自身休み明けで大幅な馬体増だったものであり、“順調さで大きく上回る今年は、荒れてきた馬場を味方に大駆け期待”という持木TMの読みがこれまた見事にハマった。前述したように馬場と流れを味方に付けて、7歳にして重賞初制覇となったわけだが、これが25戦目と年齢ほどの消耗はない馬であり、持ち味である一瞬のキレ味が生きる舞台であれば、まだまだ暴れることができそうだ。

大外からキレる脚を使ったバクシンテイオーが重賞初制覇(撮影:日刊ゲンダイ)
2着ベルカントは、道中3番手から4コーナーでは早目に先頭に立つ強気の競馬。残り1ハロンで抜け出した昨年よりも少し抜け出すのが早かった上に、昨年よりも斤量が1キロ増えていた。ビッグアーサーもいた昨年より組みし易しの相手ではあったが、流れも早かった今回、勝ち馬の餌食となったのも仕方はない。
3着オウノミチは、けっして自分の形の競馬ができなかったことを考えれば、よく走ったものであり、力を付けていることの証明だろう。ただ、前走なども馬場の荒れたインをよく伸びていたあたり、こういった時計のかかる馬場が合っていたと言える。
4着ジャストドゥイングは、外枠から果敢に先行し、直線でベルカントに早目に交わされてからも渋太く粘っていた。今日のところは先行馬に厳しい流れだったものであり、これまた力を付けている。
5着ベルルミエールは、出遅れて最後方からの競馬。昨年3着から着順を落としたものの、ベルカントとの差はコンマ1秒詰まっており、力は出し切っているか。ただ、小倉にも実績があるとはいえ、今なら直線に坂のあるコースの方がいいかもしれない。
ラヴァーズポイントは4着馬とともに大外枠から前へ行ったが、51キロの軽量だったことを考えてもちょっと止まり過ぎ。荒れ馬場でのテン33秒6がオーバーペースだったと言える。
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!