充実期の暴君ネロは良馬場でもOK シルクロードS座談会
堅く収まるわけがないハンデ戦 穴ならこの馬
板子「この京都で、準オープン→オープンと2連勝中のセイウンコウセイですが、“以前から直線が平坦のコースを試してみたかった”という陣営にとって、期待通りの結果だと言えますね。ハナにこだわるタイプではなく、前々で運べれば崩れない堅実派。日曜の雨予報が早まって、後続が脚を取られるような馬場にでもなれば、チャンスも膨らむと思います」

連勝の勢いに乗って重賞初制覇を目指すセイウンコウセイ(撮影:日刊ゲンダイ)
菅「差す競馬を覚えつつあるセカンドテーブルは、ここでも柔軟に戦える強味を生かせるはずです。もちろん、状態の良さやハンデを加味した上ですが、◎の資格は十分にあると思いますよ」
那谷「実際に、セカンドテーブルは昨年も4着だったわけだし、以降も崩れたのは出遅れたキーンランドCと道悪の京阪杯だけだから、相手なりに走れる馬だよな。ほとんど休みなく使われているのに、崎山師も“馬体に成長が見られるし、地力も付けている”と、前向きなんだ。ただ、重賞勝ちは2歳時で、古馬になってからは“オープン特別1勝”という実績が、他の有力馬と比べて物足りないことも確かだけどね」
須藤「僕は、そんな“オープン特別1勝”すらないダイシンサンダーを狙ってみます。1200m戦を使うのも初めての馬なんですが、気性的に合う可能性が高いと思いますね。今の須貝尚厩舎に変わってから、坂路主体の追い切りになりましたが、テンから飛ばして好時計というパターンも多いので、以前よりスピードも身に付いているかもしれませんよ」
持木「2走前のスワンSは直線で不利、前走の京阪杯も馬場が悪過ぎて、ともに参考外と言えるブラヴィッシモも侮れませんよ。昨年の阪急杯では、ミッキーアイルにコンマ1秒差の3着がある馬ですし、力は足りていいはずです。その阪急杯の時と同じように、放牧で立て直されての出走なら、狙いが立ちます」
那谷「阪急杯もそうだけど、全5勝中4勝までが1400mというブラヴィッシモには、1200mの重賞は荷が重いと思うが…」
目黒「あと、意外と陣営の感触が良かったのがラインスピリットです。一頃より馬体減がなくなって大崩れもしなくなりましたし、実際に前走は58キロを背負い、しかも先手を奪えない形でも3着。状態に関して、陣営は“今週はセーブするつもりだったんだけど、思いのほか時計が速くなった。それでもオーバーワークになってないと思うし、今は充実している証拠だと思う”とのことでしたが、元々、馬体が細くなりやすいタイプだけに2週連続で51秒台を出したことがマイナスに出る心配はあり、当日の馬体重には注意したいところです。ハナを切るのがベストだけに、目の上のタンコブ的な存在だったローレルベローチェの回避はプラスに出るはず。好枠を引いたので、単騎の逃げに持ち込めれば可能性はありますね」
木谷「僕は次のスプリント王はネロだと思ってるんですけどね。ネロといえばローマ皇帝、それがシルクロードを通って王座へ…。ストーリーは完璧じゃないですか」
デスク「馬名の由来は“寝ろ!”じゃなかったのか…。雨も降りそうだし、俺もネロで、と行きたいところだが…。で、ちょっと調べてみたんだが、昨年のこのレースは俺がネロで、木谷がヒルノデイバローだったんだよな。まあ、結果はともに撃沈だったけど…。その二人のリベンジも兼ねて、ヒルノへのフォーカスは押さえておこうか」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る