有力馬回避が目立つ宝塚記念 真の課題は難しいローテーションにあり
【馬声人語】
春シーズンの競馬も今週の宝塚記念で一段落。有力馬達の故障・引退は残念の一言に尽きるが、改めて海外も含めた春競馬の流れについて考えてみたい。
見えてきた宝塚記念へのローテーションという課題
エピファネイア、ハープスター、トゥザワールド…。宝塚記念に出走を予定していた、または出走していてもおかしくはない馬たちが相次いで怪我に泣いている。どの馬も今春に海外遠征を敢行しているという共通点がある。海外遠征を行った馬のすべてにアクシデントが発生しているわけではないが、長時間の輸送や環境の変化など、体へのダメージは国内でレースを使うよりも大きいはず。改めて海外遠征のリスクの高さが浮き彫りになったと言えるのではないか。
春の時期に海外遠征を行う中距離馬が増えたというのは前回も書いたが、今回はその宝塚記念への臨戦過程について考えてみたい。宝塚記念の出走予定馬の前走と間隔について書き出してみると以下の通り。
- 天皇賞(春) 4頭(中7週)
- 目黒記念 3頭(中3週)
- ヴィクトリアマイル 3頭(中5週)
- 鳴尾記念 2頭(中2週)
- 海外 2頭(中10週・中12週)
- 大阪杯 1頭(中11週)
- 菊花賞 1頭(8ヵ月)
宝塚記念のステップとしてはどれも微妙。今年は出走馬が不在だが、エプソムCでは中1週と厳しいローテーションになってしまう。最も多い天皇賞にしても距離は1000mも違うだけに、中距離馬としては使いづらい。目黒記念はハンデ戦ゆえにGI勝ち馬などは使いにくいし、それは別定戦の鳴尾記念もまた同様。牝馬がヴィクトリアマイルから参戦するパターン以外となると、中距離の実績馬に関しては海外のレースを使うという選択肢が濃くなるのは当然だろう。
ヌーヴォレコルトが決して適距離とはいえないヴィクトリアマイルを使ったのも、中山記念から宝塚記念の間に適当なレースが見当たらないこと。宝塚記念に直行では間隔があきすぎるからというのもある。先週も当コラムでは宝塚記念の話題を取り上げたが、まずはこの不自由なローテーションを改善すべきだろう。
前田(競友)
朝日杯FS(GI)
払戻金 9万2400円
的中買い目を見る
宮崎(競友)
阪神ジュベナイルF(GI)
払戻金 49万7300円
的中買い目を見る
宮崎(競友)
チャンピオンズC(GI)
払戻金 54万1500円
的中買い目を見る
土屋(競友)
12/14(土)中山1R
払戻金 31万2450円
的中買い目を見る
三代川編集
香港マイル(GI)
払戻金 40万3700円
的中買い目を見る
前田(競友)
朝日杯FS(GI)
払戻金 9万2400円
的中買い目を見る
宮崎(競友)
阪神ジュベナイルF(GI)
払戻金 49万7300円
的中買い目を見る
宮崎(競友)
チャンピオンズC(GI)
払戻金 54万1500円
的中買い目を見る
土屋(競友)
12/14(土)中山1R
払戻金 31万2450円
的中買い目を見る
三代川編集
香港マイル(GI)
払戻金 40万3700円
的中買い目を見る