「まず崩れない」「2着探し」 連勝中テイエムジンソクにTM陣お手上げ
大本命馬よりも強い馬が存在する?! そのカラクリは
馬場「上半期のダート中距離路線の総決算と言えるのが大井の帝王賞ですが、勝ったのがケイティブレイブで、2着にコンマ3秒差でクリソライトという結果でした。ただ、もしも出走していれば勝っていたと思えるのが、5月の平安Sでクリソライトをコンマ7秒もちぎってダート無傷の5連勝を決めたグレイトパールです。で、そのグレイトパールを物差しにすると、3走前にコンマ1秒差の接戦を演じたコスモカナディアンがここでは一番強いと思うんですよね」
デスク「なんだなんだ、ここに出ていない馬の馬名がワンサカ出てきてよくわからんが」
小桧山「要は、名だたる馬が揃っていた帝王賞の勝ち馬よりも、グレイトパールのレベルが一枚上だということで、ダートで5連勝中のグレイトパール側から見ると、再接近したのがコスモカナディアンなんだよ。ちなみに、グレイトが準オープン勝ちした時の2着馬がテイエムジンソクで、タイムはコンマ3秒差。馬場ちゃんの言うように、これを物差しにすると、コスモはテイエムを上回る計算なんだ」
デスク「コビちゃんの説明でやっと理解できたわ」
小桧山「そのコスモカナディアンは、2走前のマーチSでは崩れたけど、丸一年休みなく使われ続けた疲れもあったと思うんだ。一息入れた前走が、降級戦での辛勝だったとはいえ、7~8分のデキながら底力で勝ったものだし、叩いての上積みは相当大きいはず。良馬場が理想の馬だけど、脚抜きのいい馬場もこなせると思うぞ」
板子「前走については“追い切りの動きがもうひとつで自信がなかった”と、池上助手も話してましたね。グレイトパールに迫った仁川Sのみならず、4走前の川崎記念でも実は帝王賞勝ちのケイティブレイブに先着していますし、能力は十分に足りるはずです。美浦で疲れを癒し、函館入りしてからも順調そのものですし、今度は陣営も仕上げに自信を持ってますからね」
木谷「コスモカナディアンは最内枠で難しい立ち回りを要求されそうですが、先行馬が揃って展開が向きそうなのは大きいですよ。テイエムとの勝負付けがまだの馬で、となるとこの馬が一番面白そうですよね」
デスク「てなこと言っておきながら、木谷の◎はロンドンタウンじゃないか」
木谷「大敗した前走はパドックでの発汗が目立ってましたし、プラス8キロも影響して本調子ではなかったと思います。57キロで4着のマーチS、2着のアンタレスSがともに好内容でしたし、小回りの1700mにも実績があるのも良いですね。内枠から岩田康騎手の手綱捌きで一発も狙えると思いますよ。あとは穴人気になりそうなコスモよりも配当的に妙味がありそうなので◎にした次第です」
広田「ロンドンタウンは、本来は相手なりに走るタイプですし、前走は使い詰めの影響もあったかと思います。リフレッシュ放牧明けになりますが、栗東でしっかり乗り込んでから函館に入厩し、こちらの涼しい気候も合っているようで、疲れは完全に抜けたと見ていいですよ。大トビながら小回りコースもこなす馬で、テイエムが引っ張る流れも競馬がしやすいはず。気分良く走ることができればチャンスも十分ありますね」
デスク「あとは、ここ2走でテイエムジンソクに敗れている馬たちだが、昨年の勝ち馬も含まれているんだよな」
小桧山「リッカルドは、前走が一息入っての臨戦。黛騎手は“間違いなく前走よりイイ状態ですよ。勝った昨年と比べると物足りないところもありますが、頑張ります”と言っていたし、ノーマークにはできないよな」
三代川「僕が面白いと思うのはドリームキラリです。過去10年のうち、札幌で行われた8回の連対馬16頭は全て4角4番手以内の馬で、とにかく前が有利なレースです。テイエムの内の枠からハナを譲らない競馬で、今週から1年ぶりに復帰する三浦騎手が強気の競馬をしてくれるんじゃないかと、密かに期待しているんですが…」
小桧山「リーゼントロックは、函館で2戦ともテイエムに7馬身差を付けられているけど、陣営は“内容は悪くない”と、悲観はしていないんだ。4走前のアンタレスSくらい走れば馬券圏内も、という淡い期待はあるけどな」
デスク「んなところか、と思ったら、らしくもなく木谷みたいな◎を打っていたザキヤマが残っていたな」
山崎「いつ振られるかと首を長くして待っていたんですが、◎オヤコダカは単なる道営贔屓の印ではありませんよ。地元で重賞を3連勝していますが、特に前走なんかは58キロを背負って後続に3.1秒もの記録的な大差を付けた“なまら”強かったものです。また、さっきの物差しの話をすれば、2走前の赤レンガ記念で1秒差を付けたドラゴンエアルという馬が、盛岡のマーキュリーCで5着と健闘しましたが、勝ち馬のミツバともちょうど1秒差。マーキュリーCにオヤコダカが出走していたとすれば、計算上はピオネロやクリノスターオーよりも前にいたことになります。門別の内回りで強いパフォーマンスを見せているのなら、小回りの札幌も合うと思いますし、GIIIレベルなら中央の重賞でも十分勝負になるのではないかと。テイエムジンソクは強いですが…」
デスク「同じ道産子として、道営馬の激走を願うザキヤマの気持ちはよ~くわかるよ。ただ、テイエムジンソクはやっぱり強いよな。俺は“逆らえない派”として一票を投じるが…」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る