頂上決戦ジャパンカップ データ班の◎はキタサン? レイデオロ?
今年は外国馬4頭を迎えて行われるジャパンカップ。秋の天皇賞で激戦を繰り広げたキタサンブラックとサトノクラウンという2強に挑むのが今年のダービー&オークス馬、レイデオロ&ソウルスターリング。頂上決戦の行方は?
1番人気は堅調だが…
天皇賞(秋)を制したキタサンブラックが今回も1番人気になるだろう。ジャパンカップでは過去10年で1番人気が〔3.3.2.2〕。軸としての信頼度は高い。
人気別成績(過去10年)
1番人気〔3.3.2.2〕
2番人気〔1.1.2.6〕
3番人気〔1.1.0.8〕
4番人気〔3.1.0.6〕
5番人気〔1.1.0.8〕
6~9番人気〔1.3.4.32〕
10番人気以下〔0.0.2.82〕
1番人気は3.0倍未満のオッズなら〔1.2.2.0〕、3.0倍以上なら〔2.1.0.2〕。馬券を外した2頭はともに牝馬だった。1番人気が連対した際のもう1頭の連対馬は9・2・4・3・7・4・5番人気。上位人気同士で決着するとも言い切れない。
好走のポイントは6つ!
一筋縄ではいかないレースとは言ったものの、そこはやはり古馬中長距離路線の最高峰のレース。連対馬にはそれ相応の格が求められる。
ジャパンカップ連対馬のポイント(過去10年)
- GII以上で1着(20頭中19頭)
- GI3着以内(20頭中18頭)
→例外のうち1頭はGI初出走、もう1頭はGI・4着馬。 - 東京芝で1着(20頭中15頭)
→例外5頭中4頭は東京のGIで5着以内、もう1頭は東京のGIIで3着 - 芝2400mで連対実績(20頭中15頭)
→例外5頭中2頭は2400m未経験、残る3頭はダービー・オークスで3・11・7着 - 本年1勝以上(20頭中15頭)
→例外5頭はGII以上で3着以内あり - ダービー・オークス出走歴(20頭中14頭)
→14頭のうち10頭はダービー・オークスで3着以内
また、レースを振り返ると、4角6番手以内の馬が〔9.3.5.56〕に対して、4角7番手以下が〔1.7.5.88〕。上がり3F1位の馬が〔1.4.2.4〕で2位が〔5.2.4.8〕。ここで勝つためには、ある程度のポジションが必要でもある。
避けては通れぬ天皇賞(秋)
昨年こそ過去10年で唯一、天皇賞(秋)組が1頭も馬券に絡まなかったが、勝ち馬のモーリスが香港へ向かったことなどを考えると、イレギュラーと言える年だった。
前走レース別成績(過去10年)
天皇賞(秋)〔6.6.7.44〕
京都大賞典〔1.1.0.11〕
アルゼンチン共和国杯〔1.0.1.11〕
GII〔2.1.1.28〕
GI〔8.7.8.61〕
やはり天皇賞(秋)組が中心ということに変わりはない。連対馬に関して言えば、1秒以上負けていないこと、天皇賞(秋)で2桁人気ではないことが全馬に共通。また、天皇賞(秋)で10着以下に敗れていた馬も過去10年で連対は1頭だけ。
そうなると連軸にはキタサンブラックとサトノクラウンが候補になるが、同年の天皇賞(秋)の勝ち馬は過去10年で〔0.2.4.1〕と勝ち切れていない。それならば、前段のポイントで挙げたように、ダービーで3着の実績があるサトノクラウンの逆転に賭けてみるのも手だろう。

データ班の◎は前走天皇賞秋で2着だったサトノクラウン(手前)(撮影:日刊ゲンダイ)
一発秘める3歳馬
先週のマイルCSをペルシアンナイトが、2週前のエリザベス女王杯をモズカッチャンが制し、3歳馬はこの秋の古馬重賞を7勝、GIは2勝となった。これは過去10年の同時期と比較すると最も多く、現4歳世代が3勝、現5歳世代が5勝(ともにGIは0勝)だったことを考えると、高く評価できる。ちなみに当レースにおける年齢別の成績は以下の通り。
年齢別成績(過去10年)
3歳〔2.2.2.24〕
4歳〔6.3.3.41〕
5歳〔2.4.3.35〕
6~8歳〔0.1.2.44〕
馬券に絡んだ3歳馬6頭の共通点はダービー・オークスで3着以内に入っていること。今年はダービー馬とオークス馬の両方が参戦と豪華な顔ぶれだが、狙いはダービー馬レイデオロだ。
レイデオロ、ソウルスターリングともにルメールJの手綱でダービー・オークスを勝ったが、今回ルメールJが騎乗するのはレイデオロ。藤沢和厩舎&ルメールJの重賞での成績は〔9.3.1.6〕で勝率47.4%、連対率63.2%とかなりのハイアベレージ。ダービーで負かしたスワーヴリチャードがアルゼンチン共和国杯で古馬を一蹴しており、レベルを疑う必要もない。割って入るならこの馬。
結論
◎サトノクラウン
○キタサンブラック
▲レイデオロ
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る