力が違ったタワーオブロンドン 大手を振ってNHKマイルへ
久々もキッチリ仕上げ タワーオブロンドン
今年からNHKマイルCのトライアルとして施行時期も変更された形だが、それなりの好メンバーが揃った印象。前半1000mの58秒7も適度な流れで、各馬が力を出し切れる展開となった。
タワーオブロンドンは、後方でジックリ脚を溜めて運び、直線を向いて前が壁になるシーンもあったが、スペースが開くと一気に突き抜けたもの。馬の能力を信じて、慌てず騒がず立ち回ったルメール騎手の冷静さと、ゴーサインを受けて一気に反応した俊敏さで、着差以上の完勝だったと言える。4ヶ月ぶりの久々でマイナス体重というのは藤沢和厩舎にしてはキッチリと仕上げられた感を受けたが、メンバー唯一の重賞勝ちという実績からも、ここは負けられない一戦だったはずであり、大手を振ってNHKマイルCへ臨めるはずだ。

一気の脚で重賞2勝目をあげたタワーオブロンドン(黄帽)(撮影:日刊ゲンダイ)
2着パクスアメリカーナは、道中は枠なりにインを上手く立ち回り、直線で目標とした4着をキッチリと掴まえた味のあるレースぶり。外から一気に来られた勝ち馬に抵抗できなかったのは仕方なく、まだ上がり目も見込めることを考えれば、本番での逆転も不可能ではない。
3着レッドヴェイロンは、逃げ切った前走とは一転して後方から運ぶ形となったが、直線でなかなかの伸び脚を見せての出走権獲得で、距離もマイルがベストだろう。まだ戦法が定まっていないとはいえ、自在性があるのは大きな武器であり、これまた本番で可能性のある一頭だ。
4着インディチャンプは、前走で脚を余したこともあって積極的に前で運ぶ形だったが、少し気性的に難しいところがあるのか、鞍上の意のままに動けなかった印象を受けた。
5着ダノンスマッシュは、大外枠からジワっと前に取り付いて、前走とは違ってスムーズな競馬ができたが、直線で追われてからがもう一つ。マイルは少し長いのかもしれない。
エアアルマスは、未勝利を勝って4ヶ月ぶりというのは敷居が高かったか。素質はあっても、まだこれからの馬だろう。
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!