アーモンドとラッキー 「デビュー戦の距離」が勝敗を分けるか
圧巻の末脚で桜の女王に輝いたアーモンドアイ、樫の舞台で逆転を狙う2歳女王ラッキーライラック、そしてトライアルを制し颯爽と現れたサトノワルキューレの三つ巴模様。3歳牝馬の頂上決戦、データ班の結論は!?
今年も堅い決着に?
人気的には桜花賞の上位2頭、アーモンドアイとラッキーライラックにフローラS勝ち馬のサトノワルキューレが続く形。近年は平穏な決着が続いているが、今年はどうだろうか?
人気別成績(過去10年)
1番人気〔4.2.1.3〕
2番人気〔1.3.2.4〕
3番人気〔2.0.1.7〕
4~5番人気〔2.1.3.14〕
6~10番人気〔2.2.3.43〕
11番人気〔0.1.0.77〕
2桁人気が馬券に絡んだのは10年前の1回だけ。特に近年は4年連続で1番人気が連対中で、その相手も2,3,2,6番人気と堅い決着が続いている。
その一方、当レースで馬連万馬券が出たのは過去10年で3回。その年を振り返ると、波乱の要因は「雨」の影響を受けていたか、そもそも桜花賞が荒れた決着になっていた。今年の桜花賞は人気上位の3頭で決着しているだけに、波乱は望みづらいか。
差し~追込タイプが強い
昨年こそ2番手先行から抜け出したソウルスターリングが人気に応える形だったが、オークスは基本的に差し~追込が決まりやすいレース。
脚質別成績(過去10年)
逃げ〔0.1.0.9〕
先行〔1.1.1.33〕
差し〔7.5.9.64〕
追込〔3.2.0.42〕
特に上がり3F最速をマークした馬は〔6.3.3.2〕で複勝率は85.7%と高水準。大半の馬が未知となる距離に挑むだけに、後半勝負の馬に分がある。
好走に必要な実績は…
過去10年の連対馬20頭について調べると、実績面のポイントは以下の通り。
オークス連対馬のポイント(過去10年)
- 2勝以上(20頭中18頭)※20頭中14頭までが3勝以上
- 重賞連対実績(20頭中18頭)
- 4着以下が2回以下(20頭中18頭)
- 中山・東京・阪神・京都で2勝以上(20頭中16頭)
敗戦が少ない方が望ましいのは当たり前といえば当たり前だが、それはキャリアのレース数にも現れている。
キャリア戦数別成績(過去10年)
2~3戦〔0.1.1.11〕
4戦〔3.3.3.19〕
5戦〔4.3.1.24〕
6戦〔3.0.1.32)
7戦〔0.1.4.28〕
8~10戦〔1.1.0.29〕
連対馬20頭中16頭がキャリア4~6戦。多すぎる・少なすぎるキャリアは歓迎しづらい。
桜花賞組+フローラS組
オークス好走馬の前走を見ると、桜花賞組を中心にフローラS組が顔を出し、忘れな草賞組が時々勝つ、というのが全体的なイメージ。
前走レース別成績(過去10年)
桜花賞〔8.5.5.65〕
フローラS〔1.4.4.33〕
忘れな草賞〔2.0.0.9〕
スイートピーS〔0.0.0.23〕
桜花賞組について掘り下げると、桜花賞で1番人気だった馬が〔4.2.1.1〕と高い好走率。また、桜花賞を2番人気以内で1着した馬は〔3.1.0.1〕。ラッキーライラックとアーモンドアイ、どちらを上位に据えるかは悩ましいところ。
そこでポイントとなるのが初戦の距離。1400mでデビューした桜花賞組は〔1.1.0.13〕、それに対して1600mデビューなら〔3.0.1.16〕。この点で言えば1600mデビューのラッキーライラックがややリードか。

1600mデビューのラッキーライラックがデータではやや優勢(撮影:日刊ゲンダイ)
次にフローラS組。馬券に絡んだ9頭中7頭は前走2着以内、同じく7頭は前走3番人気以内。好走馬は必ずどちらかをクリアしていた。また、フローラSで3番人気以内かつ2着以内と両方を満たしていれば〔1.2.2.5〕で半数が馬券対象に。この組からはサトノワルキューレが浮上。
桜花賞で4着以下から巻き返した4頭は桜花賞で1,4,1,2番人気と上位人気だった馬。今年はその桜花賞が平穏だったので、桜花賞で着順が一息だった馬の巻き返しも期待しにくい。忘れな草賞組にしても、勝った2頭の共通点は上がり3F3位以内で勝利かつ今回も鞍上が継続騎乗であること。今年は堅い決着も致し方ないか。
結論
◎ラッキーライラック
○アーモンドアイ
▲サトノワルキューレ
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
三代川編集

日本ダービー(GI)
払戻金 17万7660円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
三代川編集

日本ダービー(GI)
払戻金 17万7660円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る