ルメールで6勝 TM人気ムーンクエイクの実力はGIレベル?
初コース&初距離に58キロでも ムーンクエイクでしょうがない?
デスク「ここはスプリント路線を歩んできた馬に加えて、別路線から臨む馬もいてバラエティに富んだメンバー構成となった感を受けるけど、スタッフの人気はその“別路線組”ムーンクエイクが一番なんだな。北海道の洋芝はおろか、1200m戦も初めてで大丈夫なのか?」
清野「加えて言うなら小回りコースも初めてですが、下級条件から一気に重賞ウィナーにまで昇り詰めた充実ぶりには目を見張るものがありますし、そのポテンシャルと順応性の高さに賭けたいですね。不安があるとすれば札幌の芝がどうかですが、アドマイヤムーン産駒なら、むしろ合う気もしますし、藤沢和厩舎のレース連覇もあるかと思います」
山崎「距離に関して言えば、初めての1400m戦だった前走でも少しハミを噛んでいたので、1200m戦の方が折り合いもスムーズになると思いますね。鉄砲実績もあって、木曜の動きも上々。大型馬ですから58キロの斤量も苦にしないはずです」
打越「そもそも、前走がレコード勝ちのムーンクエイクを。1200mだからと言って割り引く必要はないだろ。ここまで底らしい底を見せていない馬だし、この距離で前がやり合う速い流れになれば、さらに決め手が生きるはずだよ。過去12戦で掲示板を外したことがなく9連対、という実績も優秀だけど、ルメール騎乗時は6勝全てに加えて8戦7連対なんだから、これは逆らえないよな」
デスク「本紙中田もそういうことか」
中田「もちろん前走のレコード勝ちにスプリント適性を感じたことは確かですが、遡って昨年9月の阪神で、ムーンクエイクは条件戦ながらマイルで1分32秒9の好時計勝ちを果たしているんです。そして同じ日に、これまた条件戦でモズアスコットがマークした1分32秒7と比較すれば、GIレベルの絶対能力があると判断できます」
デスク「ここまで休み休み使われてこの実績だから、久々への不安もないと見ていいわけだな」
馬場「函館で入念に乗り込んで札幌へ移動してきたわけですが、“輸送は無事にクリアできたし、今週は終い重点の追い切りだったが落ち着きがあっていい動きと、陣営には不安のカケラも見当たりませんね。距離やコースについても“前走も初距離でレコード勝ちしたように、対応力が高い馬でスピードもあるので不安より楽しみの方が大きい。大人になってコントロールも利くようになったので、極端な馬場にならなければ大丈夫”とのこと。金曜以降も札幌ではかなりの降雨がありましたが、水ハケのいいコースですから、心配もないかと思います」

メンバー中、唯一58キロの斤量を背負うムーンクエイク(撮影:日刊ゲンダイ)
小桧山「ただ、GI級の能力があって1200mが初距離となるより、実際にGIを勝っていて、なおかつ1200mのGIでも2着が3回という断然の実績を誇るレッツゴードンキの方を信頼すべきじゃないか。札幌コースの相性も悪くはないし、渋った馬場も望むところのパワー型だからな」
広田「レッツゴードンキは、昨年は体調が伴わず、このレースを回避してぶっつけでスプリンターズに臨んだわけですが、それでも2着でしたからね。対して今年はすこぶる順調に調整が進んだようで、陣営も“休み明けとしては納得のいく仕上り”とのことでした。さすがに目標は次とはいえ、ベストの1200mに戻れば不埒な競馬はできないはずですし、勝って弾みをつけてGIへ、となる気がします
デスク「ただ、このレースでは目下8年連続でサマースプリントシリーズの参戦馬が連対を果たしているから、別路線組のワンツーも考えにくいよな」
落合「そんなデータも心強いナックビーナスは、勝ち味に遅いことは確かでも、とにかく崩れない馬だよ。コンマ1秒差の3着だった昨年が5ヶ月ぶりの久々だったのに対して、今年は函館SSを使っての臨戦となるし、今回はモレイラに替わるのも連軸に推す理由のひとつ。っていうか、それが一番かな」
三代川「勝ち味に遅いナックビーナスにとって、札幌で勝ち星を量産している鞍上は本当に心強いですよね。今回は先行馬向きの流れになりそうなメンバー構成でもありますし、函館SSで3着以内だった馬は13頭中8頭が馬券対象という頼もしいデータもあるので、期待してますよ」
板子「ナックビーナスは、逃げた馬を交わせず、最後には後ろからも差された前走内容に物足りなさも感じますが、どんな状況でも崩れない馬ですからね。相変わらず肝心なところでソラを使う面が見られますが、そういう意味でも、モレイラ騎乗で、やっぱり勝ち切れないのか、それとももう一段階ギアが上がるのかは興味深いところです。陣営は“まだまだ良くなる余地がある。洋芝での道悪適性はやってみないとわからないが、好レースを期待している”と。この馬に重賞タイトルを取らせて上げたいという気持ちは伝わってきますよ」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る