「トラブル」で賛否両論レイデオロ スワーヴ逆転? マカヒキ復活?
今週は中距離における最高峰の座を賭けた戦い、天皇賞・秋。今年は3歳馬の参戦こそないものの、4歳世代のクラシックホース3頭が初めて揃い踏むなど、頭数以上に豪華なメンバーが揃った。数々の名勝負を刻んできた東京2000mに、今年はどんなドラマが待ち受けているのか。優馬TM陣が激論を戦わせる。
ダービー以来3度目の対決 レイデオロかスワーヴか
デスク「今年の古馬の中長距離におけるGI戦線は、ポスト・キタサンブラックを巡る戦いでもあるんだが、今のところはその座をモノにしたと言える馬は出ていないよな」
桜井「ただ、世代のレベルを考えると現4歳の高さは顕著だと言えますし、中でもダービーでの1・2着馬がこの世代をリードする存在であることも確かですね。人気も集めているその2頭が覇を競うのは、そのダービー以来となるわけですが、対戦比較上も臨戦過程上でもレイデオロが、その座に最も近いのではないでしょうか」
田崎「レイデオロは、東京2000mが本質的に距離もコースもベストだと思いますし、1週前の調教でのアクシデントが大事に至らなかったのも幸いです。上の世代のダービー馬もいるとはいえ、今年に限っては相手も同じ世代の馬たちでしょうね」
小桧山「何より鞍上とのコンタクトがバッチリだし、前走でも見せた最後まで捨てない根性、というか能力そのものの高さは、東京でさらにモノを言うはずだよ。スワーヴリチャードも強敵であることは確かだけど、2戦とも先着しているなら、素直にレイデオロでいいだろ」
デスク「本紙武井もそんなところか?」
武井「先ほど出た“ポスト・キタサンブラック”の件についても、レイデオロは生涯でただ1度の対戦となった昨年のジャパンCでキタサンに先着しているわけですから、一番の有資格者です。春の2戦こそ結果が出ませんでしたが、京都記念は乗り替りで折り合いを欠いたものですし、スローで動くに動けなかったドバイシーマクラシックにしても、2着馬がその後にキングジョージを制し、3着馬は凱旋門賞でも3着、そして5着馬は先週国内発売したコーフィールドCを勝ったんですから、4着でも世界レベルの力を示したと言えますよ」
デスク「そんなレイデオロに◎を打たなかった者も、それなりに重い印を打っている中で、異彩を放っているのが守屋の“…”だが」
守屋「僕は、田崎さんからも話の出た1週前の調教トラブルが何より気掛かりなんです。脚元などに心配はないとの話ですが、単純に調教が一本抜けたとみると、調教不足なのでは、との思いがよぎりますね。絶好調のルメール騎乗もあって支持は集めるでしょうが、トライアルではなく、GIの本番でこの臨戦過程では狙いづらいですし、△でお茶を濁すくらいなら、あえて抜けとするべきかと」
馬場「取材でも、やはりそこは突っ込みどころでしたが、“調教でミスステップを踏んでしまったが、ダメージはなかったし、翌日からすぐに乗り込めたように影響はない”と、陣営には不安の色など全くなかったですね。前走後に一旦短期放牧を挟みましたが、今までで最も回復が早かったようですし、前走では少し反応が鈍かった点も、一度使ったことで本来の姿に戻り、“強いレイデオロ”を見ることができるはずですよ」

鞍上ルメールの好調も心強いレイデオロ(撮影:日刊ゲンダイ)
須藤「僕も、まともなら昨年のダービー1・2着馬の一騎打ちになると思っていますが、そのダービーではルメール騎手の絶妙な騎乗が勝負を分けた気がします。スワーヴリチャードは、以降の成長に加えて、当時とは鞍上もデムーロ騎手に変わっているわけですし、今回は逆転できると見てますよ」
坂倉「2000mの距離に限れば、今年は隙のない強さを見せているわけですし、加えて左回りならベストの条件でしょう。これまで2戦2敗の相手でも、この舞台なら勝てるはずです」
加茂「安田記念こそ3着に負けたけど、距離不足のマイルでその道のスペシャリストを相手に僅差なら、むしろ負けて強しでしたわ。以来5ヶ月ぶりでも、長めを丹念に乗られての文句のない仕上げやから、中心はコレや思います」
佐藤直「今回のメンバーを見渡すと“いったい何が逃げるんだ?”って思うけど、かと言って、歴戦の古馬の最高峰の戦いが先週の菊花賞のような上がりだけの競馬になるわけもないから、ここは自ら動いて行ける馬を中心視すべきだよ。スワーヴリチャードが大阪杯で見せた、そういう走りは相当な力がないとできない走り。ここを勝つだけにとどまらず、名馬の域まで達する可能性があるぞ」
デスク「仕上りも含めて、陣営の手応えはどうなんだ?」
広田「仕上りについては“1週前にビッシリやって体はできていたから、今週はペースメーカーを前に置いて時計が速くなり過ぎないように。いい調教ができたし、久々でもGIでも恥ずかしくないレベルの仕上り”とのことです。前走に関しても“東京のマイル戦を経験したことが今回のレースにつながるはず”と、庄野師は話してましたね」
那谷「おそらく瞬発力勝負になる、と陣営も踏んでいるんだろうが、唯一の不安と言ってもいいゲートについてミルコに聞いてみたところ“ゲートの中で動くので、スタートをきっちり決められるかどうかはレースに行ってみないとわからない”と言うんだ。先週の痛恨のハナ差負けで、いつも以上に慎重になっている感じもあったけど、出負けしてスローの決め手勝負になったら…、という懸念があることも確かだよな。とはいえ、内過ぎず外過ぎずで最高の枠も引けたと思うし、スムーズなスタートで力をフルに発揮できればチャンスは十分にあるはずだよ」
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!