好調ゴールド「体がパンパン」 インティ陣営もキッパリ断言で激戦か
人気ほどの差はない 穴ならこの馬
馬場「僕は東京マイルで重賞2勝、昨年も4着だったサンライズノヴァを見直したいですね。前走の根岸Sは、出遅れは想定内としても、いつも以上に早めに動き出して脚を使ってしまったもので、自分の競馬ではなかったと思います。いつもの競馬ができれば、変り身があっていいですよ」
板子「前走は、道中で前を追いかけてしまったことで、リズムがバラバラになってましたから、度外視の一戦と言えるでしょうね」
大江原「加えて、ここを意識しての仕上げだった分もあったと思うぞ。それだけに、中2週のローテーでもしっかりした上積みがあるし、前走とは違ってそれほど人気にならない今回は、じっくり腰を据えて本来の直線一気の競馬に徹すれば、活路を見出せるはずだよ」
瀬古「本来の伸びを欠いて不可解な敗戦だった前走については、週明けに獣医師から“ダメージがない”と診断されたように、全力を出していなかったのは確かでしょう。音無厩舎は中2週のローテーだと1週前の日曜と当週の水曜の追い切り2本で出走させるのが通常ですが、今回は1本多いメニューを消化して、最終追いも“脚が上がるくらいにビッシリと追った”と生野助手も言うように渾身の仕上げで臨んできました。馬体を研ぎ澄まして本来の切れ味を発揮できれば、巻き返しがあってもいいでしょう」

前走8着からの巻き返しを図るサンライズノヴァ(右)(撮影:日刊ゲンダイ)
持木「僕は同じ馬主でも、サンライズソアの方を狙っています。今回と同じ放牧明けだった3走前のシリウスSでは、先行馬に厳しい展開の中で3着とはいえ、なかなかの渋太い粘りを見せていました。その後もGIで崩れなく走っているあたりが地力の証明ですし、先行馬が少ない今回はチャンスも十分あるのではないでしょうか」
板子「サンライズソアが1600m戦を使うのは3歳時以来となりますが、芝スタートのこの舞台でもスムーズに運べていましたし、何より当時よりも力を付けていることは明白ですからね。粘り込みには警戒したところです」
菅「ここは、同型のインティとの兼ね合いも鍵となるでしょうが、ハナにこだわる馬ではないですし、好位から勝ちにいく競馬だった前走の内容が今回へ繋がるのでは、と思いますね。前走後はココを目標にしっかりと調整され、毛ヅヤが良く重厚感もたっぷり。癖もなく乗りやすい馬ですから、久々のマイルで甘さが補える可能性もあるはずです」
伊利「僕は同じ根岸S組から2着だったユラノトに食指が動きます。自己2番目のタイムとなる最終追いの51秒4もさることながら、中2週と間隔が詰まっていながら1週前にも51秒台を叩き出すなど、マツクニ流のハードトレーニングに耐え抜いて素質を開花させつつありますね。上昇度では、この馬が一番かと思います」
細川「ユラノトは、ここ2戦からの距離延長も鍵とはなりますが、前走で騎乗したルメール騎手が“ベストはマイル”と常に話していたそうです。惜しい競馬が続いていますが、持っている能力はここでも見劣らないかもしれませんよ」
加茂「これまた距離延長がプラスとなる根岸S3着のクインズサターンは、いつもより前で運んだぶん、本来のキレ味が見られなかったとはいえ、それでも崩れずに走っていたことは評価できるんとちゃいますか。自分でレースを作れない馬やから、あくまで展開がハマることが好走の最低条件やけど…」
デスク「昨年の勝ち馬、ノンコノユメの名前が挙がらないんだが、やっぱり近走がちょっと物足りないからなのかな」
小島「前走のチャンピオンズCは、内目の枠で前半で窮屈そうに走っていましたが、何よりあのスローペースでしたからね。“気持ち早目に動いて外を回ってしまったし、そういう意味では着順ほど悪い内容でもなかった”と、加藤征師も話してましたよ。連覇については“それほど意識はしていない。とにかく普通の状態で出走させることに力を入れたし、自分で競馬を作れないから、あくまで展開ひとつ。インティが引っ張る流れなら、スローにはなりにくいと思うし、流れは向きそうかな”とも言ってました。無欲の追込みほど怖いものはないですから、マークは必要かと思います」
デスク「そういうコジは3年前の勝ち馬モーニンに◎ときたか」
小島「3年前にここを勝ってからは、不振が続いた時代もありましたが、近走は結果以上に復調を示す走りだと思います。父へニーヒューズは長く活躍する産駒も多いので、7歳馬でもまだまだ侮れませんよ」
瀬古「勢いで一気に頂点にまで立った3年前の勝利から、スランプを経験しましたが、ブリンカーや脚質転換などを試みて復活を待った陣営の努力がようやく実ってきた感を受けますね。前走にしても、ただ一頭、後方から脚を伸ばしての4着で、上位3頭より重い58キロを背負っていたことを考えれば十分な内容でした。前哨戦を叩いての上積みに、同斤量で戦える今回は逆転の可能性もあるはずです」
デスク「あとは、今回、ある意味で一番の注目を集めているコパノキッキングをどう扱うかだが」
桜井「藤田菜七子騎手の騎乗で大きな注目を集めているわけですが、馬に実力と可能性があるからこそ話題になっているのも確かでしょう。1200mからの距離延長に不安視する向きもあった前走の根岸Sでも、難なくクリアして見せましたし、戦績を見ての通り、ここへきての地力強化は著しく、今ならもう1ハロンの距離延長にも対応できて全く不思議はないと思いますよ」
田崎「馬主さんの粋な計らいで実現した菜七子騎手のGI挑戦に、素直に応援したい気持ちはありますが、前走後にマーフィー騎手が“1600mはノー”とコメントしていたくらいですからね。馬券的にも妙味はないと思いますが」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る