「馬が違う」武豊エアウィンザーに張られたGIウィナーの包囲網
実力は折り紙付き 復活成るかダノンプレミアム
小桧山「俺は長休明けの不利を承知の上でダノンプレミアムを狙うぞ。弥生賞までは衆目も一致する世代ナンバーワンの存在。挫跖で皐月賞を回避し、ぶっつけとなったダービーでは掛かり気味で6着に敗れたけど、コンマ2秒差なら評価は下がらんだろ。休み明けでも仕上りには万全を尽くす勝率トップの中内田厩舎なら、態勢は整えてくるはずだし、行かせれば行ける脚質だから、番手でも、場合によっては逃げる手でも、コンタクトが取れている川田騎手が気分良く走らせてくれると思うぞ」
落合「俺はダノンプレミアムが弥生賞を勝った時点で、この馬が3冠を獲ると思ったほど。完調ではなかったダービーでの着差を考えても、無事に皐月賞を使えていたら今でも3冠を獲っていたんじゃないかと思ってるんだ。この馬以外の4頭のGI馬は、いずれも叩き台の感を受けるけど、この馬の場合は先を見据えていながらも、ここで復活することに意味がある出走なんじゃないかな。俺の目に狂いがなければ、世代ナンバーワンの実力を示してくれるはずだよ」
木谷「順調さを欠いたダービーは参考外として、マイルCSを勝ったステルヴィオやダービー馬のワグネリアンといった面々を全く相手にしてないですから、強い4歳世代の中でも最上位クラスの存在ですよ。さっきも板子さんと“マイラーみたいな体型になってきたな”なんて話をしていたんですが、裏を返せば久々でもそれだけ仕上がっているということですし、2000mに距離が短くなるのもプラスでしょうね」
加茂「ツメもしっかりと回復して、攻めの動きも申し分なく、あとは中身がデキているかどうかなんやけど、能力の高さを考えれば、8分から8分半くらいの仕上りなら好レースになるやろな」

9ヶ月半ぶりのレースの臨むダノンプレミアム(撮影:日刊ゲンダイ)
板子「僕は、同じ4歳世代のギベオンで勝負になると見ています。セントライト記念では崩れましたが、それ以外は安定した成績を収めており、経験を積むごとに折り合い面なども改善してきました。前回の中日新聞杯でも抜け出してからフワッとする場面がありながら、脚色で優勢だった2着馬と併せ馬になってからもう一伸び。ハナ差の決着を制した形ですが、まだ余力があったと見て取れます。強力メンバーが揃う中ではありますが、先を見据えた仕上げの馬が多い今回は付け入る隙があるはずです」
山崎「ギベオンは、NHKマイルカップでのハナ差2着や、毎日杯で有馬記念を勝ったブラストワンピースの2着という実績を考えても、GI級の能力ありと見ていいはずですし、コース経験のない馬も多い中で、前走と同舞台というのはプラスポイントですね。栗東で追い切りに騎乗した丸山騎手も“めちゃめちゃ乗りやすい。ダノンを見る位置で運んで最後に脚を使うことができれば、チャンスはある”と。追い切り後に厩舎で陣営とレースビデオを見ながら入念な打ち合わせもしたようです」
デスク「ただ、前走でハナ差2着だったのが、ここにも出走してきてカラ人気のショウナンバッハなんだよな。抜け出してソラを使った分とはいえ、ちょっと買い被り過ぎなんじゃないの?」
木谷「一旦、前に出られながらも差し返したあたりは、それだけ余力があったということですし、そのショウナンバッハよりも2キロ重いハンデを背負ってましたからね。そう考えると、ここでも通用しておかしくないと思いますよ」
菅「陣営からは“相手が強いのでどこまでやれるか”という控えめなコメントも出ましたが、仕上がり自体は満足のいくレベルのようです。あとは当日の雨予報も気になるところですが、“やってみないと分からないがパワータイプで下が渋ってもそれなりに対応できそう”とのことなら、雨を割り引く必要はないかもしれませんね」
デスク「GI馬の中で、まだモズカッチャンの名前が挙がらないんだが…」
山崎「これはさっきも話に上がったペルシアンナイト同様、モズカッチャンも休み明けだと反応が鈍い叩き良化型だと思うんですよね」
加茂「陣営が“追って伸び切れなかったのは距離が少し長かったのかもしれない”と振り返る前走の有馬記念を除けば、国内ではしばらく大崩れしてないし、叩き良化型でもこれまでの休み明けよりは仕上がりも良さそうとのこと。和田騎手との相性も抜群で、同じ久々で2000mの札幌記念で僅差3着の内容を考えても、軽くは扱えへんと思うけど」
デスク「あと、気になるところではタニノフランケルの名前も挙がらないんだが」
目黒「フットワークが大きい割に、小回りが得意。ここ2戦は重賞で善戦し、本格化してきた感もありますよね。ただ、“徐々に力をつけてきている感じですが、今回はさすがに相手が手強いですね。週末の天候次第ですが、少し雨が降って渋ってくれればこの馬にはプラスに出ると思います。同型もいないので、マイペースで運んでどこまで踏ん張れるかでしょう”と辻野助手は慎重な評価でしたよ」
デスク「そうか…。でも、初志貫徹で俺はタニノフランケルを狙うが、今回は真面目バージョンの木谷に替わってオフザケ担当、では決してないからな。ここ数戦はいずれも違う鞍上で好走しているあたり、以前の難しい馬という印象もなくなったし、他にハナに行きたい馬がいない中でこの馬が大逃げを打ったとして、おそらく後続は“どうぞ勝手に飛ばしてください”のスタンスだと思うんだ。大逃げから、そのまま大差を保ってゴールしたサイレンススズカの走りを、同じ舞台で再現してくれるんじゃないかと」
木谷「サイレンススズカ級かどうかは別としても、その後にコースが改修されてるんで、そもそも“同じ舞台”ではないんですけど…」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る