ストレイト&ウリウリで厩舎親子丼決着? 馬券お披露目会も復活のスプリンターズS座談会
まだまだ控える伏兵勢
デスク「さて、ここから先は少数派の意見を取り上げることになるが、まずは例によって一人◎の編集長からだな」
上田「前走のセントウルS勝ちが、ペースに恵まれただけと見る向きもあるアクティブミノルだけど、久々で初の古馬相手という逆風の下で、サマーシリーズでは最もメンバーの質が高かった一戦を制したことを評価すべきなんじゃないかな。2歳暮れの朝日杯だって、先行勢に厳しい流れをコンマ4秒差。1600mでこれだけの踏ん張りができるなら、たとえペースが上がっても、1200mなら押し切れるはずだよ。一介の逃げ馬、ではなく“スプリント界の新星誕生”と見るべきだな」
目黒「確かに、前走はメイチの仕上げで臨んだわでもないので、叩いた上積みは大きいですし、使った後もテンションは上がってませんよ。ハクサンムーンの隣の枠というのは微妙ですが、スタートの速さは現役屈指ですし、少しでも相手が遅れるようなら、ハナを叩くのも難しくはないでしょうね」
武井「過去10年のうち、中山で行われた9回中6回までが、逃げ馬が連に絡んでますからね。ハクサンムーン、アクティブミノルがどこまでやり合うのか、注目したいですが、ともにアッサリ引く選択肢もあるはずです。どちらかが単騎で、というシーンを想定すれば、馬券的には2頭とも押さえておくべきですよね」
加茂「ティーハーフも、正直言うてここまで人気が下がるのは、おかしいと思うてますわ。“前走は弾け切れなかったけど、中途半端に動くよりも、2走前のように馬のリズムを大切にして、勢いを付けて走らせたい”と、国分優騎手もヤル気満々やったし、一発あってエエんとちゃう」
目黒「前走は人気を背負っていただけに、鞍上も大事に乗り過ぎたんでしょうが、人気がなくなるとやっぱり怖いですよね。放牧を挟んで函館の狭いウッド中心で仕上げられた前走とは、デキも違う印象を受けますし、あとは輸送をどうクリアするかだけでしょうね」
坂倉「僕はもっと人気のないサクラゴスペルを狙ってみたいですね。速い時計の決着に不安があるこの馬にとって、今の中山の馬場は大歓迎です。コース適性の高さは言わずもがなですし、先行馬を見ながら運べる枠を引いて、中山を知り尽くしている名手が鞍上と、条件は揃ったと見ます」
久光「こちらは僕がアシストしますが、オーシャンステークスでは“他馬が止まって見えた”という表現がオーバーではないほどの豪脚でしたからね。久々は全く問題ない気性ですし、サマーなんちゃらには目もくれずの参戦に、穴の匂いが漂いますよ」
清野「サマーシリーズ構成レースの勝ち馬なのに、唯一ここまで名前が挙がっていないウキヨノカゼですが、状態だけは本当に良さそうですし、1200mで負けていないというのも不気味ですね」
田村「とにかく毛ヅヤが良くて、夏場の状態をキープできているな。それまでテンに使っていたスピードを、末脚勝負で一気に炸裂する戦法で生まれ変わった馬だからな。菊沢師も“ここでも十分通用する”と、前向きだったぞ」
細川「これまた名前の挙がらない僕の担当馬ですが、コパノリチャードは昨年が出遅れたものでしたし、状態も今年の方が数段上のようです。外目の枠を引いて自分の競馬ができるかが鍵となりますが、軽くは扱えないはずです。レッドオーヴァルも、使い出しのCBC賞が道悪で全く競馬をしていなかったので、前走が休み明け初戦みたいなもの。当然、上積みを見込んでいいはずです」
山崎「とにかく前走でビックリさせられたフラアンジェリコですが、陣営にとっても“いつも驚かされる馬。半兄のオレハマッテルゼも6歳で高松宮記念を制しているように、晩成のスプリンターなのかも。今回もビックリさせてほしいね”とのことですから、満更でもなさそうです」
デスク「昨年はサマー王者となりながら、ここのスタートラインに立てなかったリトルゲルダはどうなんだ?」
加茂「前走がレース中に外傷を負ったとはいえ、内容が物足りんわな。陣営のトーンも上がっとらんし、昨年の勢いを期待するには無理があるやろ」
デスク「と、いうことで…」(方々から“ちょっと待ったー”の声)
木谷「大事な馬を忘れてませんか。というか、デスクは春の高松宮記念の勝ち馬が何だったかすら忘れていそうですが、同じ香港のリッチタペストリーです。ロードカナロアが5馬身ぶっちぎった香港スプリントで、2着馬から1馬身ちょっとの所に踏ん張っていたのがこの馬。Youtubeで過去のレースを漁ってたんですが、左回りよりも右回りの方が手前の替え方がスムーズなんですよ。ダートで1分7秒5という持ち時計も凄いですし、何よりスピードを持続させるスタミナも十分。今年のスプリント路線は香港馬に全部持っていかれても不思議はないと思いますね」
久光「その凄い時計を叩き出したサンタアニタのダートは、特別速いわけではなく、ハイレベルのメンバーでの差し切り勝ちだったものです。以前の硬くて速い時計の出る芝ではなく、クッションの良い今の馬場なら、合うかもしれませんね」
佐藤直「俺にも言わせてくれよ。国境を越えて安定して走っている馬だから、環境の変化など通常の外国馬のような割引は必要ないし、直前にも実戦形式の調教を消化して状態も整えてきたようだ。ただ、遠征中心となった昨年以降の良績が、ダートとオールウェザーに集中していることから、久光が指摘した馬場を味方にしても、馬券は押さえまでだけどな」

香港の刺客リッチタペストリーはダートのGI馬だが芝もOK(撮影:日刊ゲンダイ)
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!