着差は「クビ」だが… テーマに沿ったダノンファンタジー
ラスト1冠は譲れない ダノンファンタジー
序盤は出入りの激しい流れとなったが、ポジション争いが激化したわけではなく、前半1000m59秒3という遅めペースがもたらしたもの。ただ、そんな流れだったにもかかわらず、従来のコースレコードを更新する時計で駆けた上位3頭は、それそれ一夏越しての成長を示したと言えよう。
ダノンファンタジーは、抜群のスタートを切りながら、自分のテーマに沿うかのようにスッと下げたことで、ポジション取りは悪くなった。ただ、このあたりは鞍上とのコミュニケーションが取れていたからこそだろう。さすがにレースの上がりが33秒4という前有利の流れで、中団から差すのには少々骨を折ったが、自分の競馬に徹した上で結果も出したという点では、着差以上の内容だったと言える。

人気のダノンファンタジーが秋初戦で好発進(撮影:日刊ゲンダイ)
2着ビーチサンバは、序盤は控える構えだったが前半3ハロンを過ぎてからスッとポジションを上げて2番手へ。今日の流れでは正解だったと思えたが、直線では3着馬との競り合いも制しており、勝ち馬の強襲に遭っての2着も仕方のない結果だ。
3着ウィクトーリアは、課題のスタートを決めてスムーズに流れに乗り、勝負どころから動いて勝ちに行く形。こういう競馬ができたこと自体が、結果以上に大きな収穫となったように思う。
4着シゲルピンクダイヤは、今までにない好位での立ち回りで、直線でもよく食い下がっていたが、やはりジックリと脚を溜めて運んだ方がいい馬ではないだろうか。
5着メイショウショウブは、スタート直後こそ枠なりにハナに立つシーンもあったが、無理せず控えて脚を溜める策。こういう競馬を覚えて行けば、距離の融通も利きそうだ。
スイープセレリタスは、序盤のスローな流れで掛かり気味にハナに立ってしまう誤算があったとはいえ、やはり1800mは少し距離が長いか。シャドウディーヴァは、好位でスムーズに流れに乗れていたようには見えたが、直線では全く反応しなかった。序盤で少し力んだ分とも言えそうだが、ここまで負けたのならそれ以外にも敗因がありそうだ。
春GIフィナーレ
プロ予想家の◎は
予想一覧へ
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
三代川編集

日本ダービー(GI)
払戻金 17万7660円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
春GIフィナーレ
プロ予想家の◎は
予想一覧へ
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
三代川編集

日本ダービー(GI)
払戻金 17万7660円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る