【マイルCS回顧】セリフォスには「文句なし」も かなりの“スローペース”が分けた明暗
群雄割拠の戦国マイルを 3歳馬セリフォスが統一
いい意味で天気予報に裏切られ、良馬場に回復しての施行となったが、少し水分が残った馬場を考えても前半3ハロン35秒1はかなり遅い流れ。大外から突き抜けた勝ち馬は別として、それ以外の馬たちは直線での進路取りの巧拙が明暗を分けた形となった。
セリフォスは、思い通りのポジションではなかったかもしれないが、その分だけ十分に脚が溜まり4コーナーでは迷うことなく大外へ。ゴチャつく内の馬たちを尻目に、残り1ハロンからグンと加速して抜け出すと、最後は手綱を抑えての完勝だった。テン乗りで持ち味を最大限に引き出したレーン騎手の腕もさることながら、鞍上のゴーサインに即座に反応して突き抜けたのは、文句なしに強い内容だった。

大外を突き抜けた6番人気の3歳馬セリフォスがGI初制覇
2着ダノンザキッドは、道中は3着馬を前に見る形で運び、直線では少し追い出しを待たされながらも目標をキッチリと捉えた形。春よりも状態はグンと良くなっており、デキさえ戻ればこれくらい走って不思議はない馬だった。
3着ソダシは、好位から流れに乗って運んでいたが、スローの瞬発力勝負となっては分が悪く、最後は決め手の差が出てしまった。
4着ソウルラッシュは、中団追走から4コーナーで外へ持ち出し、これまた3着馬を目標に最後まで渋太く脚を使ったが、理想はもう少し時計のかかる馬場だったかもしれない。
5着シュネルマイスターは、直線でスムーズに捌けなかったとはいえ、前が開いてからもこの馬らしい伸びが見られなかったのは、状態がけっして完調ではなかったということか。
もったいなかったのはジャスティンカフェ。直線を向いた時点では抜群の手応えだったが、内で進路を探しあぐねてのゴールで、スムーズだったら2着はあったかもしれない。サリオスは、勝ち馬と同じポジションから直線では馬場の中ほどを選択したが、スムーズに捌けなかった以前に伸びる脚がなかった。理想はパンパンの良馬場だったろうが、前走の反動が出たのかもしれない。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る