ダービー候補に明暗クッキリ共同通信杯 想定オッズも乱高下
クラシックの登竜門を難なく突破 スワーヴリチャード
2/12(日) 東京11R 共同通信杯(GIII) 芝1800m
スワーヴリチャード 牡 馬体重:500kg(+2)
騎手:四位 厩舎:(栗) 庄野
生産: ノーザンファーム
馬主:NICKS
父:ハーツクライ
母:ピラミマ(Unbridled’s Song)
初勝利時の評価:★★★★★ 5点〔1600万クラス〕
今回も出遅れたが、スッと好位の後ろのポジションに収まって折り合いもスムーズ。直線に向くと間を割ってすぐに先頭を射程圏に。そこからは追い出しを待つ余裕も見せ、ラスト1Fで追い出されるとアッサリ抜け出して2馬身半差の快勝。出世レースの共同通信杯をこの勝ちっぷり、素直に評価したい。

共同通信杯はスワーヴリチャードが2着に2馬身半差をつけて快勝(撮影:日刊ゲンダイ)
2着エトルディーニュは勝ち切るだけのキレ味には欠けるものの、堅実なタイプで勝負根性もある。混戦になるほど怖い存在か。3着ムーヴザワールドに関しては、パドックでもテンションが高く、道中も力み気味だったのが微妙に影響したか。経験値の差が出た印象。
日本ダービー 想定単勝オッズ
(→)1番人気 レイデオロ 5.2倍
(→)2番人気 カデナ 6.3倍
(↑)3番人気 スワーヴリチャード 7.5倍
(↓)4番人気 サトノアレス 8.2倍
(↑)5番人気 サトノアーサー 12.4倍
(↓)6番人気 ムーヴザワールド 19.6倍
・
・
(↓)12番人気 エアウィンザー 39.7倍
長所
新馬戦からレースを観ていくと分かるのが成長力。スイッチのオン・オフ、操縦性や反応性が格段に良くなった。前走の東スポ杯2歳Sではブレスジャーニーにキレ負けしたが、今回は瞬発力に進境を見せての勝利。距離延長がプラスに働きそうなのも魅力だ。
短所
デビュー戦からスタートの悪さが目立っているが、その点はまだ解消していない様子。多頭数のタイトな流れ・展開になった時には不安だろう。また、久々の分もあったが、馬体的にはまだ成長途上といった感もある。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る