「あっさり連覇」オーソリティは、昨年より強くなっているのか?
もう一つ上のステージでも オーソリティが横綱相撲
ハンデ重賞における連覇は、実は結構ハードルが高い。勝った翌年は当然ながらハンデも増えることとなり、各馬にマークされる立場となろう。3歳で54キロのハンデだった昨年の勝ち馬が今年課せられたのは、一気に3.5キロ増えたとはいえ57.5キロ止まり。競走馬としても充実の時期と言える4歳秋にこの斤量はけっして酷量ではなく、まさに負けられない一戦だったと言える。
そのオーソリティ。昨年よりコンマ8秒遅い決着タイムが示す通り、ゆったりとした流れの中を好位3、4番手でピタリと折り合う形。直線を向いて抜け出したところで、外から2着馬が馬体を併せようと迫ってきた時も手応えは十分に残しており、あっさりと突き放しての完勝だった。半年ぶりの骨折明け、というのは昨年と全く同じ臨戦態勢だったが、プラス12キロでも太目感は全くない好仕上りだったもので、昨年以上にパワーアップを果たしていた印象。今ならもう一つ上のステージでも好勝負を演じることができるはずだ。

1番人気の支持に応えてオーソリティが連覇達成
2着マイネルウィルトスは、中団で流れに乗って、直線では目標を相手に勝ちに行く競馬。2000mを超える距離は今回が初めてだったが、勝ち馬に突き放されてからもしっかりと脚を使っており、長い距離への適性を十分に示したと言える。
3着フライライクバードは、勝ち馬の直後でうまく流れに乗り、その差は最後に広げられたとはいえ、古馬になって初めての重賞でここまで走れば、今後が楽しみだろう。
4着レクセランスは、これまで順調に使い込むことができなかった馬だが、叩き2走目で十分な上積みを見せた形。
5着ディアマンミノルは、自分の競馬に徹したと言えばそれまでだが、今日の流れで後方から外を回って、というパターンではあまりにも厳しすぎた。今後はもう少し流れに乗る競馬ができるかどうかが課題となるだろう。
アンティシペイトは、少し掛かり気味だったとはいえ、今日のペースを前で運んでの8着という結果は、まだ力不足と言わざるを得ない。
土曜14万的中
好調TMは伏兵◎

久光TM
日本ダービー(GI)予想
- ◎
- 〇
- ソールオリエンス
- ▲
- 注
- 想定
最高払戻 - 1000万円~
予想提供ページへ
春GI20万×5本
10万円ブッコミ

三代川編集
日本ダービー(GI)予想
- ◎
- 〇
- ソールオリエンス
- ▲
- 注
- 想定
最高払戻 - 700万円~
予想提供ページへ
青葉賞で「81万」
ダービーは帯封か!?

菅TM
日本ダービー(GI)予想
- ◎
- 〇
- スキルヴィング
- ▲
- 注
- 想定
最高払戻 - 700万円~
予想提供ページへ
日本ダービー特集
2023年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬(現3歳馬)を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!