戸崎も太鼓判! 超絶好調ルージュバックが復活の舞台へ
逆転候補は やはり伸び盛りの4歳勢
デスク「さっきエイシンヒカリの名前も出たけど、あの馬にしてもここが重賞初制覇だったんだよな。単なる実績比較ではなく、ここから上を目指せる馬にも当然チャンスがあると思うが」
西田「その可能性があるのがロジチャリスだと思います。前走は久々の1800mで折り合いがどうかとも思ったんですが、うまく流れに乗って完勝と言える内容でした。距離不足だった3走前を除けば、東京コースで全て馬券に絡んでいるのも魅力ですし、勢いに乗った今なら重賞でも足りると見ています」
守屋「国枝師も、状態面での充実とともに精神面での成長に目を細めています。“色々な距離を試してきたけど、今なら1800mがピッタリかも”と、かなり手応えがある様子でしたよ」

2連勝中のロジチャリスは好調をキープ(撮影:日刊ゲンダイ)
清野「直さんも言われていたように、4歳馬抜きには語れないレースですからね。東京1800mでは逃げ・先行馬が活躍する傾向と、有力どころに差し・追込勢が揃ったメンバー構成を考えて、比較的前で競馬のできるロジチャリスに私も期待しました。同じ4歳馬のアルバートドックと、どちらを◎にしようか迷ったんですけど、前に行ける分だけロジ有利と見たんです」
小野智「アルバートドックに関しては、小僧…じゃなくって三浦騎手も“レースで乗るのは初めてですけど、4月に一度調教で跨いだ時にいい背中をしていると感じて、力があるのはわかっています。うまく末脚を生かすことができればチャンスがありますね”と、楽しみな様子でしたね」
デスク「ただ、アルバートドックは初の左回りだった2走前の中日新聞杯でシンガリ負けの大惨敗を喫しているな」
那谷「あの時は、不利やゴチャついて戦意を喪失したものだから、陣営も回りの問題ではないと見ているよ。前走にしても開幕週の前が止まらない馬場を考えれば、けっして悪くない内容だし、今回が転厩3戦目。“これまでは手探りな面もあったけど、ようやくウチの調整方法にも慣れてきた”とのことなら、走り頃かもな」
伊利「僕は例によって血統からアプローチしてみましたが、2012年は1・2着、昨年は3着までを独占するなど、過去5年で3勝とディープインパクト産駒が得意にしているレースです。今年は産駒が5頭出走しますが、昨年1・2着のエイシンヒカリ・サトノアラジンと同じ、母父ストームキャットのラングレーが◎ですね」
守屋「ラングレーは以前にあった輸送でイレ込むこともなくなり、気性面で安定してきましたね。コース向きの決め手が生きる流れになれば浮上しそうです」
細川「少し出世は遅れましたが、元々厩舎の期待馬だった馬なんです。内枠からロスなく立ち回って、展開も向けば、重賞でもやれますよ」
デスク「やっぱり、競馬は展開だよな…。先週の安田記念だって、あんな競馬になるとわかっていたら、いとも簡単な馬券だったわけだし」
久光「ただ、今回の展開の読みはやさしいと思いますよ。マイネルミラノの単騎逃げで。持ち時計自体もある馬ですし、馬場の傾向を考えても、今週もまた…という決着があるかもしれませんね」
小島「前走も単騎逃げで5着でしたが“決め手勝負になる新潟外回りコースでよく粘った”と、相沢師も評価していましたよ。この中間の動きを見ても、叩き3走目で絶好の走り頃かもしれませんし…。えぇ、僕は無印にしたんで、逆に来るかもって、デスクは言いたいんですよね」
デスク「すまん、顔に書いてあったか…。あと、関西では音無厩舎の2頭も気になるんだが、どうよ瀬古ちゃん」
瀬古「ヒストリカルに関しては、近走の敗因がハッキリしているとはいえ、師からも強気な言葉は聞けませんでしたが、レコンダイトは、“武豊騎手が草丈の長いタフな馬場が合わなかったと言っていた”2走前を除けば、直線でいい脚を使えてますからね。“雨もマイナス”とのことでしたが、天気がもてば面白そうですよ」
武井「僕も実力上位2頭に割って入れば、ということでレコンダイトに▲を打ちましたが、前走の目黒記念では“行くところ行くところ前が壁”で脚を余していましたし、スムーズな競馬ができればチャンスは十分あると思います」
馬場「近走こそ冴えませんが、決め手比べになれば、過去に新潟で上がり31秒台をマークしているサトノギャラントも侮れませんよ。前走も最後はしっかりと脚を使って復調気配は窺えましたし、気温上昇とともに体が締まっているので、展開さえ向けば前走以上にやれていいはずです」
デスク「あとは、コジが何か狙ってたんだな」
小島「◎を打っているのに最後までスルーされるかとヒヤヒヤしてたんですけど、ショウナンバッハも使われながら調子を上げています。良績は2000m以上の馬ですが、僕は1800mくらいが合うと見ていますし、昨年秋から年明けの頃の走りができれば、十分足りる相手だと思います。そしてもう1頭、ダービーフィズなんですが、前走は久々に加えて苦手とする新潟の瞬発力勝負でしたからね。むしろ4馬身差の8着でも、師は“よく走った”と評価してたんです。昨年の秋はGI戦線を歩んだ馬ですが、GIIIなら食い込みがあっておかしくない馬ですよ」
木谷「そろそろ僕の注目馬コーナーでよろしいでしょうか。その前に…、終わってから気付いたんですが、先週の安田記念は6月5日。まさに“ロゴ”タイプの日だったんですよね。下らないネタをやってしまった自分が恥ずかしい…。ただ、今週も逃げ切り、と見てマイネルミラノ。そして、3走前の東京新聞杯のようにインを巧く捌けそうなエキストラエンドの2頭にします。今回は変なネタとかないですから」
デスク「俺はアルバートドックでいくぞ。まぁ、“買えば来ない、買わないと来る”という、あんまり馬券相性の良くないジョッキーってところがちょっとアレなんだけどな」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る