状態、コース、斤量… キタサンvs.サトノをTMが多角的に検証
穴馬なんて失礼な 復活を期すGIウィナーも
デスク「まだ名前の挙がらない馬の中には、GI馬も含まれているけど、中でもゴールドアクターは昨年の1番人気馬だよな」
加茂「みんな忘れとるようやけど…。2強の実力が頭ひとつ抜けていることは認めるとしても、過去10年を振り返って、1・2番人気同士の決着は一度もない。春天は、実力イコール結果にならん、いう性格のレースなんや。それやったら、この馬で一角崩しを。何より鞍上が怖いでぇ」
吉田「△しか打てませんでしたが、僕もゴールドアクターは◎候補やったんですわ。去年のパドックを目の前で見ていて、敗因が能力や展開やない、いうことをよ~くわかってますから」
西田「案外だった前走についても、陣営は“あの負け方は精神的なもの”と見ています。パートナーの吉田隼騎手に落ち度があったわけではないですが、気で走るタイプだけに、一度ズルさが出てしまうと難しい面があり、その意味もあって横山典騎手という“起爆剤投入”なんです。ゴールデンウィークの道路混雑を避けて早目に輸送したことが裏目となった昨年からの仕切り直しという意味でも、陣営は納得のいく結果を期待してましたね」

新コンビを組む横山典騎手の手綱捌きにも注目が集まるゴールドアクター(撮影:日刊ゲンダイ)
伊利「近年の傾向としては、高速馬場で行われることもあってか、他の長距離重賞と比べてスピードの持続力がより一層要求されるレースだと思います。昨年の1・2着馬も現に2000mの重賞で連対歴のあった馬ですからね。そういう点を考慮して、僕は皐月賞を当時のレースレコードで制したディーマジェスティの復活に期待しますよ」
デスク「ただ、この馬自身の近走が冴えないよな、コジ」
小島「前走なんかも取材の時点で“全体的に重い”と、陣営は言ってましたから、あの結果も仕方ないでしょうし、菊花賞から中3週で使ったジャパンカップの疲れがなかなか取れなかったことは確かです。ただ、叩いてデキはかなり上向いているようですし、佐々木助手によると“菊花賞の最終追いの時よりもフットワークがいい”とのことで、絶好調だった皐月賞時には及ばないまでも、確実に復調は示していますね。それでも“これを使って更に良くなりそう”とも言っていたので、重い印を打てるのは次の宝塚記念あたりかと思いますが…」
デスク「コジの担当では、もう一頭、アルバートもいるけど、こっちは吹いてくれるのかな?」
小島「前走のダイヤモンドSについては、陣営も“強いの一言に尽きる”と言ってましたし、やはりGIIやGIIIの長距離重賞では役者が違う馬です。GIではちょい足りずですが、6着に終わった昨年も直線ではよく伸びていましたし、“決め手勝負になれば”という期待もあるようです。とはいえ、実際に有馬でも手を合わせて、サトノやキタサンの強さにも一目置いてますから、あくまで3着候補くらいの評価でいいんじゃないかと…」
デスク「あと、厩舎担当の加茂が無印のアドマイヤデウスだって、前走くらい走れば可能性はあると思うけど」
加茂「前走は、転厩緒戦で陣営も手探りの中での3着なら、一応の力は示したと思いますわ。ただ、メンバーはもっと強くなるんやし、過去2回も結果が出とらんことを考えたら、個人的には条件が合わないと見てます」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る