「小細工しない」武豊キタサン 徹底マークで対抗の他馬に逆転の目は…
相手ではなく逆転まである? 候補はこの馬たち
デスク「ただ、当の清水久師も言っていたように、ライバルたちはみんなキタサン1頭に目標を絞って勝負を挑めるわけだし、そういう意味で逆転可能な馬もいるよな」
瀬古「その筆頭候補は、当然シュヴァルグランでしょう。前走は勝負どころから早目に動く形でしたが、キタサンには追いつけなかったとはいえ、自身も従来のレコードを大きく上回る時計で駆けたばかりか、阪神大賞典では完敗したサトノダイヤモンドに競り勝ったんですから、“今年に入って一段階レベルアップした”という福永騎手の言葉通りの中身の濃い競馬だったと思います。9着と敗れた昨年は、内で動けず不完全燃焼のレースになった上に、友道師によると“年明けから4戦目で疲れもあった”とのことです。対して今年は1走少ないのでダメージもないですし、成長力のあるハーツクライ産駒らしく充実期に入ったこの馬の逆転に期待したいですね」
那谷「俺が福永騎手から聞いた話は“内回りの2200mという条件がベストの馬ではないからね。前走以上に早目に動いてキタサンを捕まえに行くレースができるタイプでもないし…。先週のような超高速馬場は向かないので、少し雨が降るのは理想的だけど”と。煙幕かもしれないが、全体的に慎重の構えという印象を受けたんで個人的に印を下げたけどな」

逆転候補筆頭は春の天皇賞で2着に入ったシュヴァルグラン(撮影:日刊ゲンダイ)
加茂「シャケトラの前走は、出遅れを挽回しようと出して行ったらガツンと掛かって体力を消耗してしまったもの。全くの参考外と言える競馬やし、あれを見ると距離短縮は間違いなくプラス材料やろ。正味な話、本格化は秋以降や思いますが、強い強いキタサンを負かすとしたら、この馬以外におらへんで」
吉田「天皇賞は、2ハロン目から7ハロン目までずっと11秒台の速いラップで、そこで折り合いを欠いていたシャケトラにとっては、序盤で相当ボディーブローを貰ったボクサーと同じやったはずです。加茂さんも言うように距離短縮はエエと思いますが、それより、脚を余す結果になったとしても、日経賞のような末を生かすレースをして欲しいですわ」
桜井「シャケトラ陣営も前走については“キャリアが浅い上にGIも初挑戦。競馬もチグハグになってしまった中で、むしろよく頑張ってくれた”と、悲壮感は全くないですね。今回は短期放牧明けになりますが、1週前に跨いだルメール騎手から感触の良さを伝えられたそうですし、3戦3勝の阪神に舞台も好転するだけに、チャンスは十分にあると見ていいでしょうね」
小桧山「俺は、ゴールドアクターを狙ってみたよ。何せGI馬なんだし、その勝った一昨年の有馬記念では、キタサンを負かしているんだからな。右回りの2200mでは、中山で3戦2勝、ハナ差2着が1回と、安定して走っている馬だけど、直線が50mほど違うとはいえ、阪神も似たようなコース形態。横山典ちゃんなら、逃げの手も含めて、キタサンをマンマークして勝つ作戦を考えていると思うよ」
伊利「父の父であるグラスワンダーは、宝塚と有馬の両グランプリを3連勝し、産駒のアーネストリーやサクラメガワンダーもこの舞台で好走しています。ゴールドアクター自身も有馬で1・3着と“お祭り男”の血が世代を超えて受け継がれているわけですよね。この中間は、坂路でも時計を出すなど調教パターンにも工夫が施されていますから、変わるなら今回でしょう」
デスク「ただ、今年の2戦から“終わった感”がなきにしもあらずだけど…」
西田「日経賞は久々の分ですし、天皇賞は想定外の出遅れで自分の形が取れなかった中でもそれなりに脚を伸ばしての7着ですからね。むしろ、違う形でも大きくは崩れなかったあたりが地力の証だと思います。この中間は放牧へ出さずに調整されましたが、刺激を与える意味で調教パターンを替えて臨む陣営も“段階を踏んで心身ともに締め上げてきた。ソフトな仕上げだった前走よりもキッチリと造った”と、その効果を強調してましたし、あとは気持ちさえ戻れば…ってとこでしょうね」
須藤「僕は紅一点のミッキークイーンが狙い目と見ます。前走のヴィクトリアマイルこそ人気を裏切ってしまいましたが、エンジンのかかりが遅い馬なので流れ自体が向かなかったと思いますね。阪神コース、距離延長も好材料ですし、道悪をこなせるのも強調点。昨年の有馬でキタサンとコンマ4秒差なら、流れひとつで逆転可能なはずですよ」
久光「ミッキークイーンの前走については、マイルの高速決着に対応できなかったとはいえ、道悪の阪神牝馬Sを久々で激走した反動もあったかと思います。条件の好転に加えて、叩き3走目で調教からも上積みを感じる状況で、現役最強牝馬の意地を見せてほしいです。最近4年全てで牝馬が馬券になっているという追い風データもありますしね」
那谷「そのミッキークイーンの前走の敗因については、担当の助手を始め厩舎関係者に色々と聞いて回ったんだけど、決定的な理由に辿り着くことができなかったんだよ。ただ、浜中騎手は“敢えて挙げるなら、手前を替えてばかりいたことですかね”と。池江寿師の“レース後すぐに息が入った”という話も総合すると、昨年のヴィクトリアマイルで痛めた左前脚のことを馬が覚えていて、気を遣って走っていた可能性が高いと思うんだ。浜中騎手は“けっしてパワーがあるタイプではないけど、道悪でも走りのバランスが崩れない”と言っていたし、雨の降り方次第ではキタサンの相手筆頭から逆転候補まで評価を上げるべきだよ」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る