豪華メンバーに優馬TMの印はバラバラ 激論!エリザベス女王杯
今週は牝馬の頂上決戦、エリザベス女王杯。層の厚い古馬勢に、秋華賞上位組の3歳勢がどう挑むか。混戦ムードの一戦に、優馬TM陣が下した結論は。
世界を制した脚が今度は全開 本紙中邑はヴィブロスを信頼
デスク「今年は古馬牝馬のトップレベルが勢揃いした上に、3歳勢も秋華賞上位組が駒を進めてきて目移りするほどのメンバーになったなぁ」
中邑「おっしゃるとおりの豪華メンバーですが、◎はヴィブロスで譲れないですね。ドバイターフは、3着馬がその後にGIを3勝し、4・6着馬もGIを勝っているように、相当なレベルの牡馬が相手だったもので、モレイラ騎手の好騎乗も光ったとはいえ高く評価できますよ。前走こそ、超スローでの内枠が災いして脚を余す形でしたが、それでも力は示したと言える内容でしたし、デビュー以来最もハードな最終追い切りを消化できたことから、上積みも大きいと見ていいはずです」
武井「3歳春の時点では重賞で全く歯がたたなかったヴィブロスでしたが、その後は休養を挟むごとにスケールアップしてきましたね。前走は、勝ち馬よりも2キロ重い斤量でのクビ差2着なら、何ら評価は下がりませんし、一度使われて良化することも過去の戦績が示すとおりです。素直に信頼していいでしょう」
大江原「前走は単なる休み明けではなく、海外遠征帰りの緒戦。明らかに、ここへの試走なら2着で上等だよ。当初からの目標だったここへ向けて、仕上げも抜かりはないだろうな」
広田「友道師も前走については“惜しい2着だったけど内容的には満足している”とのことでしたが、デビュー以来最高だった馬体重も成長分とのことで、背丈が伸びて筋肉量も増えたようです。この中間は、在厩で思い描いていたとおりの調教ができており、ここ2週の追い切りが予定していた時計より速くなったのも、調子の良さと捉えるべきでしょう。未知の領域となる距離についても“全く不安はない”のなら、逆らう手はないはずです」

コレといった死角が見当たらないヴィブロス(撮影:日刊ゲンダイ)
デスク「ただ、古馬勢でもヴィブロスとは初対決となる馬も多いわけだし、中でもルージュバックは、スノーフェアリーでの連覇でこのレースの勝ち方をよく知るムーアを鞍上に配してきたあたり、GI獲りへの陣営の強い思いが伝わってくるよな」
持木「今回と同じ距離のオールカマーをステップレースに選んだことも、その思いの表れでしょうが、なおかつ牡馬相手に好位から押し切る最高の形での勝利でしたからね。完全に目覚めた今なら、悲願のタイトルに手が届いていいはずです」
久光「ルージュバックは、この中間も前走時と同じく帰厩を早めて美浦での乗り込みを十分こなしていますし、動き自体も絶好ですね。ゆとりのローテーションで、府中牝馬S組や秋華賞組よりもフレッシュな状態で臨めるわけですし、何より牡馬相手の戦績を振り返れば、牝馬GIでは一枚上の存在と見ていいですよ」
小野智「これまでは常にデキの問題がまとわりついていたルージュバックですが、今季の充実ぶりは本物ですね。3歳時には4着と敗れたレースですが、当時はオークス以来のぶっつけだったもので、むしろこの舞台の適性は示したといえますし、熟女パワーを見せてくれるはずですよ」
菅「僕は、今回の関西馬を間近で見ていて、コレという馬がいないんですよね。だったら、いつも通り、デキの良さそうな関東馬を。ルージュバックですね」
守屋「オールカマーは約1年ぶりの勝利でしたが“北村宏騎手が先入観なく乗ってくれて好位からの競馬となったけど、折り合いもついて巧く抜け出せたからね。しばらく結果が出ていなかったので嬉しい勝利だったよ”と大竹師は満足げな様子で振り返っていましたが、今回の鞍上に迎えたムーア騎手については“あれだけのジョッキーだから、乗り方についてこちらから特に注文はつけないよ”と。折り合いもつく馬だけに、テン乗りの心配もないと個人的にも思います。オークス2着以降のGIで結果が出ていませんが、素材的にはまったく見劣らない馬ですし、クラブの規定で現役生活も来年の3月までと、残されたチャンスもここを逃すとほぼないので、何とか頑張ってほしいですよ」
伊利「僕は素直に昨年の覇者クイーンズリングを。前走の府中牝馬Sは、4コーナーでインを回った馬が上位3頭を占める決着でしたが、出遅れて大外を回ってコンマ3秒差なら、負けて強しの内容だったと言えますよ」
坂倉「昨年のクイーンズリングは、府中牝馬Sを勝ってここも制した形でしたが、僕も伊利君が言うように、前走はコース取りの差と見ていますし、力の衰えはないと思います。むしろ、ゴール前の伸びでは一番だった3着馬に次いでましたよね。そのアドマイヤリードが出走していないのであれば、少なくとも先着を許した2頭には勝てますよ。来日してから好騎乗連発の鞍上も心強いですね」
那谷「クイーンズリングは、“前走で復調”というマスコミの報道を見かけたけど、女王杯後の香港カップが本調子ではなかったのは確かだとしても、この春はけっしてデキが悪いわけではなかったんだ。ミルコも“春2戦は馬場が悪過ぎてかわいそうだった”と言っているように、キレ味に磨きがかかった今はパンパンの良馬場でこその馬なんだよ。今回はクリスチャンに乗り替わるけど、2週連続で跨いで“凄く状態がいいと感じたし、能力がとても高くて賢い馬”と好感触。陣営も、昨年と同じローテーで“ピークの状態に仕上った”とのことなら、連覇の可能性も高そうだよな」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る