今年もクラシック候補が誕生? 素質馬が集まった新潟2歳S、関係者の本音は…
【激論!優馬TM座談会】
新潟では、近年レベルが高まっている新潟2歳ステークス(GIII)が行われる、一昨年の勝ち馬ハープスター、2着馬イスラボニータのように、ここからクラシックホースが生まれるのか、要注目だ。札幌では、サマースプリントシリーズ第5戦、キーンランドカップ(GIII)。シリーズも大詰めを迎え、こちらも目が離せない。
究極の瞬発力勝負でロードクエスト 新潟2歳ステークス
デスク「またまた昔話ですまんが、新潟2歳ステークスといえば、距離が短かった頃はもちろんのこと、1600mになってからもなかなか大物が出ない“非出世レース”だったんだが、おととしはハープスター、イスラボニータのワンツーだったし、2着だったとはいえジャスタウェイもここから出ているんだよな」
武井「新馬戦が6月の東京からスタートするようになって、よりレベルが高まってきたと言えますが、特に東京の芝1600mの新馬戦は、そのイスラボニータや昨年のブライトエンブレムなど、出世馬の宝庫なんですよ。それもあってロードクエストを信頼しますが、その3回東京での新馬戦がスタートした2012年から昨年まで、8鞍あったマイルの新馬戦の最速タイムを、この馬は2秒近くも更新したんです。ペースや馬場の差で一概に比較はできないとはいえ、相当なレベルと見ていいんじゃないでしょうか」
庄司「しかも、出遅れて直線だけでブッコ抜き、ラスト100mは完全に流してあの時計ですからね。レース間隔が空いた割に速い時計が出ていないという指摘もありますが、6本も併せ馬を消化していますし、初戦でさほど人気にならなかったように調教で速い時計の出るタイプではないので、問題ないですよ」
守屋「その初戦の2着馬は、その後も連続2着と好走していますし、3・4・5着馬も既に勝ち上がっているハイレベルだったんですよね。東京マイルの新馬を勝って続く重賞も、というパターンでは、同じ田辺騎手&小島茂厩舎で札幌2歳ステークスを勝ったブライトエンブレムとイメージがダブりますよ」
坂倉「初戦は、着差や時計といった数字以上の強さを感じましたよね。小島茂師いわく『今回もテンに行けないと思います。馬がゲートを出るということに興味がないようなので(笑)』とのことですが、道中は折り合いに専念しての直線勝負で、新潟外回りなら楽に届くはずですよ」
小島「陣営は、ブライトエンブレム同様に札幌2歳S出走のプランもあったようですが、ゲートの不安に加え、この馬の持ち味を生かすには直線が長くて軽い芝の新潟がベストとの判断。気の荒さも大物の相かもしれませんし、とにかく陣営は自信満々でしたね」
久光「ただ、ロードクエストは“二番”が利かない傾向もあるマツリダゴッホ産駒、という点が気懸かりですね。速い時計が出ない調教に関しても、気性的に攻め切れないところがあると思いますし、強かった初戦の走りができるかは、正直、半信半疑のところがありますよ」

ハイレベルなメンバー相手に圧勝したロードクエストが最有力(撮影:日刊ゲンダイ)
デスク「その久光の◎ヒプノティストも、1800m戦とはいえ東京での新馬勝ち組で、これまた凄い末脚を見せたんだよな」
久光「初戦はパドックからひどくイレ込んでいたんですが、終わってみれば完勝でしたからね。気性を考えると距離短縮は歓迎でしょうし、中間の調教もさらに凄みを増していて文句の付けようがないデキです。有力馬に騎手が乗り替わる例が多い中で、初戦と同じ柴田善騎手というのも心強いですよ」
田村「とにかく善臣騎手は能力を絶賛しているし、先週の調教で跨いだ時も“いいアクションで、落ち着きもある”と好感触をアピールしていたからな。昨年勝った“ミュゼスルタンと同じような雰囲気”だってさ」
小野智「前走でタニセンビクトリーに乗って勝った蛯名騎手が、かなりの高い評価をしていたんですが、それを初戦で楽々と負かしているんですから、私もヒプノティストを信頼したいですね」
守屋「初戦について奥村武師に伺うと『直線入り口で前をカットされてヒヤッとしたけど、それでも怯まずによく伸びた。折り合いなど色々な課題をクリアできたし、それらも含めていい勝ち方だった』と。このメンバー相手でどうか、とも聞いてみたんですが『ここでどうこう言ってたら、もっと上の舞台で戦えないですから』と、かなり自信のある答えが返ってきました。僕自身は重い印を打ち切れなかったんですが、師の言葉はけっしてビッグマウスではない気もしますね」
デスク「いずれにしろ、新潟外回りのマイル戦で瞬発力を重視すれば、この2頭ということなのかな」
清野「過去10年の連対馬20頭中、差し・追込が19頭を占めているように、そういう瞬発力が生きる展開にもなりやすいわけですが、だからと言って前走で先行して勝った馬がダメなわけではないはずですよ。中でもウインミレーユは、実際にこの新潟マイルで、ほとんどムチを使わずにメンバー最速の上がりで4馬身差と、相当な脚を見せています。小柄な牝馬ですが、中2週でも坂路で2本しっかりと追われていて、体調もすこぶる良さそうですね」
佐藤直「上がり3ハロン33秒6の数字自体も優秀なんだけど、中でもラスト2ハロンで凄いキレ味を見せたからな。ある程度のポジションで運んだ上で脚を溜められる自在性は魅力だよ」
加茂「初戦は、あれでも正直1、2本足りない仕上げ。『この中間もバリバリ食べているし、稽古もビシビシやれている。小柄な牝馬にしては本当に珍しいタイプで、反動どころか大きな上積みがありそう』と、陣営も状態の良さに太鼓判を捺しとるし、競馬が上手な馬やから、重賞でも見苦しいレースにはならんやろ」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る