ロードクエストは早熟? 編集長が夏の2歳ステークスを検証
3歳~4歳の間に壁がある?
気になったので調べてみることにした。2歳9月までに重賞を勝った馬の その後だ。データは 2010 年以降。2歳ステークスを勝った後にJRA重賞を勝った馬は下の6頭、馬名横は その後に制した重賞名。
マイネイサベル 府中牝馬S(GII)、中山牝馬S(GIII)
エピセアローム セントウルS(GII)
コディーノ 東スポ杯2歳S(GIII)
ハープスター チューリップ賞(GIII)、桜花賞(GI)、札幌記念(GII)
ホウライアキコ デイリー杯2歳S(GII)
レッドリヴェール 阪神JF(GI)
2歳夏で終わっていないじゃないか、ともいえる。だが、マイネイサベル以外の重賞勝ちは2~3歳時。確率的に活躍は3歳まで?といえるのかもしれない。
同じく 2010 年以降で、今度は2歳9月までに重賞に出走していた馬が後にJRAのGIを勝っているのかを調べてみる。該当馬は下の7頭。馬名横の()内は後に制したGI名、その横は夏の2歳Sでの着順。
ジャスタウェイ(天皇賞・秋、安田記念)新潟2歳S2着
マイネルホウオウ(NHKマイルC)札幌2歳S9着
ロゴタイプ(朝日杯FS、皐月賞)函館2歳S4着、札幌2歳S4着
イスラボニータ(皐月賞)新潟2歳S2着
ハープスター(桜花賞)新潟2歳S1着
レッドリヴェール(阪神JF)札幌2歳S1着
レッツゴードンキ(桜花賞)札幌2歳S3着
こちらも、夏の2歳重賞に出走している馬であっても後にGIを勝っているじゃないか、と言える。だが、さきほどのケースと同じく、ジャスタウェイ以外の馬のGI勝ちは2~3歳時に限られている点が気になる。また、夏の2歳ステークスを勝った馬より負けている馬の方が後にGIを勝っているケースが多いというのも引っ掛かる点だ。早い時期の2歳重賞に出走してくる馬は、3歳と4歳の間に成長の壁があるのかも。新馬戦を高UK値で勝ち、先週の新潟2歳ステークスも高UK値で圧勝したロードクエストの今後は?
今週の2歳ステークスに目を移そう。札幌の方は、これまでに高UK値をマークした馬の登録馬がいない。アフターダーク、ペイシャフェリシタ、ボーダレスの3頭は前走で高UK値に近い数字をマークしているが。小倉はオウケンダイヤ、コウエイテンマ、シュウジの前走が高UK値、加えてクリノシャンポールの初戦が高UK値である。
最後に先週、高UK値をマークした馬を
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る