1勝馬か2勝馬か TM陣の◎も割れた京成杯の座談会
本紙武井も性能に惚れ込んだ ◎は1勝馬ダノンラスター
デスク「暮れのホープフルSがGIに昇格したこともあってか、この京成杯にそこまでの実績馬が参戦してこなくなった感を受けるけど、本紙武井も1勝馬で十分に足りると見ての◎のようだな」
武井「ダノンラスターは、1000m通過が63秒8というゆったりした流れだった新馬戦とは一転して、前走は60秒4、しかもそこからも全て11秒台のラップという淀みのない流れ。出負けしたこともありましたが、やはり道中は追っつけながら追走に苦労していました。それでいて、直線でも馬群を捌くのに2度ほど切り換えるロスがありながら差を詰めたもので、コンマ3秒差5着でも高いポテンシャルを示した一戦だったと言えます。距離延長に加えて前走の経験を生かせるなら、追走も楽になるはずで、スムーズな競馬ができれば勝機も十分と見ました」
小桧山「前走は、直線で勝ったニシノデイジーの後を追うように伸びたけど、ゴール前の脚色は上位4頭より優っていたと思うぞ。コーナー4つの中山2000mでも、スタートさえ五分に出れば好位で折り合うことも可能だろうし、本質的には広い東京の方がいい馬だとは思うが、前走よりもメンバーレベルの落ちるここなら中心視できるんじゃないか」
西田「前走の強力メンバーでも、もう少しスムーズな競馬ができていたら勝ち負けになっていたはずですし、距離も延びていいタイプだと思いますしね」
伊利「個人的には昨年の2歳戦で東スポ杯がGIを凌ぐ最もハイレベルなレースだったと思ってますし、そこで内へ外へと進路を切り換えるロスがありながらコンマ3秒差まで追い上げたダノンラスターは、最低でも重賞は獲らないといけない器ですよ。米国でGIを4連勝した母の血が、ここから騒ぎ出すはずですね」
デスク「ただ、出遅れたとはいえ、前走の走りを見ると中山で巧く捌けるかの不安も禁じえないんだが」
小島「前走については、陣営も“直線で進路を探すのに手間取って完全に脚を余しましたからね。モレイラ騎手にしては珍しいミスでした”と、皆さんもご指摘の通り、力負けではないことを強調してましたよ。中山へのコース替わりも特に不安の声は聞こえてきませんでしたし、前走の直線でフラフラしていた若さも少しずつ解消されてきたようです。まだ本気で走っていないところもありますが、能力は相当なレベルの馬ですし、この相手なら負けられないのではないでしょうか」

東スポ杯2歳Sの5着馬ダノンラスター(撮影:日刊ゲンダイ)
久光「僕は2勝馬からシークレットランを。開幕初日の馬場だったとはいえ、前走はホープフルSの時計を2秒も上回っての2歳レコード樹立で、素直に立派だと言えます。一戦ごとに馬体を増やしつつパフォーマンスを上げている点にも成長力を感じますし、この舞台で勝ち星がある唯一の馬というのも、強調点になるでしょう」
山崎「前走は“前半流れていたし、この馬の末脚が生きたね”と陣営も話していたように、展開が向いた感を受けますが、それでもあのレコードは並みの馬ではない証拠だと思います。パワー型のダンカーク産駒らしく“本来は冬場の少し時計のかかる芝が向いている”という評価からも、ここで割り引く必要もないですね。あとは逃げ馬不在でのスローペースとなりそうな点だけですが、流れに応じて早目にマクって行くこともできる内田博騎手なら心配はないでしょう」
佐藤直「ここ2年の勝ち馬が葉牡丹賞組だったという点も見逃せないデータだと言えるけど、俺はあえて2着馬ランフォザローゼスを狙ってみたいな。これも乗っていたのはモレイラだったんだが、外へ出そうとした4コーナーで勝ち馬にブロックされて勢いを削がれる形になってしまったもので、それでいてコンマ2秒差だったなら、力は互角以上。逆転も十分あると思うぞ」
小野智「直さんも言う通り、ここは葉牡丹賞組を買えばいいというわかりやすいレースですが、ランフォザローゼスは道中でも両サイドを他馬にマークされる窮屈な競馬で、直線では行き場を失って手綱を引くロスもありましたよね。ペースが緩みそうな組み合わせのここは、好位で立ち回ることのできる強味も生かして、追撃を封じることができるのではないでしょうか」
板子「実際にランフォザローゼスが初戦で見せた立ち回りはかなりの好センスを示したもので、2着馬との差は僅かでも来れば来るだけ脚を使う余裕が感じられましたからね。上手に立ち回ることのできなかった前走であの着差なら、楽に逆転できるはずですよ」
馬場「陣営も前走については“勝ち馬とはスムーズに捌けたかどうかの差”と見ていましたし、“まだまだ良くなっていく馬だが、今週の動きを見ても間違いなく前走以上。今回は、舞台も2度目になるし、クラシックに向けて良い結果を期待したい”と抱負を語ってましたよ」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る