「ダノンスマッシュ > モズスーパーフレア」という評価になる理由
春のスプリント王決定戦。今年はここ数戦で力をつけた4歳馬と前年の2、3着馬を含む強豪達が激突。若き王者の誕生か、実績馬の悲願達成か、一瞬も目が離せない注目の一戦が始まる!
5歳馬が好成績、7歳以上は苦戦傾向
年齢別成績(過去7年)
4歳〔2.0.4.21〕
5歳〔4.2.2.24〕
6歳〔0.5.1.24〕
7歳以上〔1.0.0.35〕
5歳馬が勝率、連対率でトップとなるが、今年はその5歳馬の層が若干薄い印象。好走率で後れを取る4、6歳馬にもチャンスは十分ありそうだ。尚、7歳以上で馬券に絡んだのは香港馬エアロヴェロシティのみ。よほどの実績馬でない限り、高齢馬は割り引いて考えるべきだろう。
3つのステップレースが中心
前走レース別成績(過去7年)
シルクロードS〔3.1.2.12〕
阪急杯〔2.2.1.28〕
オーシャンS〔1.2.3.41〕
上記以外〔1.2.1.23〕
3つのステップレース以外からの臨戦馬は4回馬券に絡んでいるが、これらはすべてGI馬だった。実績馬なら問題なさそうだが、基本的には3ステップからの臨戦馬が中心だろう。以下、ステップ毎に好走条件を見ていきたい。
シルクロードS組(過去7年)
前走4番人気以内〔3.1.2.5〕
前走5着以内〔3.1.2.6〕
前走4番人気以内かつ5着以内〔3.1.2.2〕
近3年連続で勝ち馬を輩出する最重要ステップレース。この組は前走の人気と着順がポイントとなり、これを両方満たせば好走率が高くなる。今年はダノンスマッシュが唯一条件をクリア。たとえ人気でも外せない一頭となりそうだ。
阪急杯組(過去7年)
前走2番人気以内〔2.2.0.6〕
前走3着以内〔2.2.1.11〕
前走2番人気以内かつ3着以内〔2.2.0.3〕
かつては毎年馬券に絡んでいたステップレースだが、近2年は馬券絡みなし。ただ、その中身を見ると人気と着順の両条件を満たしていたのは7歳馬のレッドファルクスだけだった。今年は前述したように狙いが立つ6歳馬、ロジクライが条件を満たす。
オーシャンS組(過去7年)
前走1着〔0.0.0.6〕
前走2着以下、0.2秒差以内〔1.2.1.9〕
前走2着以下、0.3秒差以上〔0.0.2.26〕
中2週というローテが合わないのか、他のステップに比べ好走率は低くなっている。特に1着馬が不振であるという点は、今回上位人気が予想されるモズスーパーフレアにとっては気になるデータと言える。また、2着以下については1着馬からの着差で明暗が分かれる結果となっており、前走0.2秒差以内で2着だったナックビーナスは狙ってみても良さそうだ。
実績面のポイントは?
続いて連対馬の実績面に注目。今回は3つのポイントを押さえておきたい。
高松宮記念連対馬のポイント(過去7年、エアロヴェロシティを除く13頭)
- 重賞勝ち馬(13頭中10頭)
- 左回りで3着以内(13頭中11頭)
- 前3走以内に重賞で連対(13頭中12頭)
上記3点をすべて満たすのがダノンスマッシュ、ナックビーナス、ミスターメロディ、レッツゴードンキの4頭。重賞実績があるのは勿論のこと、近走でも結果を出していることが望ましい。また、左回りの1200mというコース自体が少なく、その実績が積みにくいかもしれないが、それでも連対馬の多くは左回りの好走歴を持っていた。モズスーパーフレアはここでさらに減点1となる。
◎はダノンスマッシュ。近年、好走が目立つシルクロードSからの臨戦馬であり、前走の人気・着順ともに申し分なし。また、実績面においても減点材料は見当たらない。芝のスプリント重賞で現役最多の16勝を誇る安田隆厩舎の管理馬というのは頼もしい限り。若き王者の誕生に期待が高まる。
相手候補筆頭はナックビーナス。好走率で他のステップに水をあけられるオーシャンSからの臨戦馬だが、その前走は好走条件を満たすもので問題なし。実績面も全て満たしており、前年3着の鬱憤を晴らす可能性は十分だ。
次点はロジクライ。「前3走以内に重賞で連対」という条件は満たしていないものの、好走率の高い阪急杯の3着以内馬。今回、初めてのスプリント戦となるが、過去7年の連対馬13頭を見ると、うち6頭は1200m戦で勝ち鞍のない馬だった。意外にもスプリント実績は不問の当レース、初距離に戸惑わなければ一発があっても。以下、実績面を満たすミスターメロディ、レッツゴードンキをマークしたい。
結論
◎ダノンスマッシュ
○ナックビーナス
▲ロジクライ
△ミスターメロディ
△レッツゴードンキ
久光TM
ローズS(GII)
払戻金 26万8700円
的中買い目を見る
佐藤直TM
ローズS(GII)
払戻金 17万3700円
的中買い目を見る
菅TM
キーンランドC(GIII)
払戻金 114万8250円
的中買い目を見る