復活を果たすのはヌーヴォ? パンドラ? ロゴタイプ? GI馬3強のオールカマーをTMが激論
【激論!優馬TM座談会】
今週もまた東西でGIの前哨戦が行われる。中山では、1着馬に天皇賞(秋)の優先出走権が与えられるオールカマー。阪神では、菊花賞の最終トライアルとなる神戸新聞杯。優馬TM陣の激論に加え、先週、東西の重賞を完全攻略したアノ男の馬券は?
GI馬3頭の軸選び? オールカマー
デスク「まずはオールカマーだが、GIホース3頭にみんなの◎も集中しているようで、素直に3頭の争いと見ていいのかな」
武井「中でも最も信頼できるのがヌーヴォレコルトですね。ここ2走が案外の結果でしたが、ヴィクトリアマイルは11秒台前半のラップが続くスピード競馬に対応しきれなかっただけですし、宝塚記念も自身を含め6頭のGI馬が揃った中で外々を回らされていましたから、ともに悲観すべき内容ではありません。好枠も引けて、強かった中山記念を再現できるはずです」
庄司「確かに中山記念は、コースのスペシャリストであるロゴタイプを負かしたという点で評価できますよ。岩田騎手が2週連続で追い切りに駆け付けて仕上げてきましたし、ここが復活の場となるでしょうね」
小島「2戦続けて結果が出せなかったということもあって、岩田騎手も熱が入っているんだと思いますが、この2戦は敗因もハッキリしているわけですからマイナス材料にはならないですよね。血統的にもまだ伸びしろがある馬だと思いますし、僕も自信の◎です!」
山崎「当初は一週前だけ岩田騎手に追い切ってもらう予定だったんですが、“馬場が緩かったこともあるけど、走りがバラバラで納得がいかなかった”とのことで、斎藤誠師に頼んで最終追いにも騎乗したようです。その最終追いは“やり過ぎずに気を付けながらだったけど、ラスト1ハロンは凄くいいアクションだった。いいイメージを持って臨めるし、美浦に来て良かった”と言ってましたね。“宝塚記念は自分でペースを作れなかったのが敗因。だから、今回は余計に結果を残したい”と、結果にこだわるコメントも印象的でした」

好内容の追い切りで出来の良さをアピールしたヌーヴォレコルト(撮影:日刊ゲンダイ)
デスク「ただ、庄司も言っていた中山のスペシャリストであるロゴタイプは、中山記念でヌーヴォレコルトに負けたのも勝負のアヤみたいなモンだよな」
西田「年明けの中山金杯もそうでしたが、直線で完全に抜け出す得意のパターンで、目標とされたぶん内から差された形。前走後は背中から肩にかけての硬さが残っていたので、安田記念を自重しましたが、帰厩後は順調そのもので、田中剛師も“付くべきところに筋肉が付いて馬体に幅が出てきました。成長を感じますよ”と、仕上がりについては満足の様子でしたし、得意の中山でキッチリと結果を出してくれるはずです」
坂倉「ここは先行馬も揃っていますし、先週のセントライト記念のような“スローのヨーイドン”は考えにくいと思うんですよ。ある程度流れてタフさが要求されるような、いかにも中山、という個人的に好きな形の競馬ですね。そうなると、コース巧者ロゴタイプの出番で、先行馬マークの好位から抜け出すシーンが濃厚でしょう」
守屋「僕は毎週、北馬場と南馬場を歩いて移動しているんですが、ちょうど厩舎の前を通るんで、よくロゴタイプを目にするんですよ。相変わらず黒光りした見映えのする馬体で、5歳秋を迎えても全く衰えは感じませんね。中山記念でのヌーヴォレコルトとの3キロあった斤量差も、今回は2キロ差になるわけですし、乗るのは皐月賞以来となりますが騎乗時は3戦3勝のデムーロ騎手なら、その皐月賞以来の勝利をプレゼントしてくれるはずです」
佐藤直「このオールカマーと関連性の高い重賞を挙げると、中山金杯、京都記念、鳴尾記念、宝塚記念といったところなんだけど、今年はこの全てをラブリーデイが勝っているんだよな。まあ、ラブリーデイが出ていれば“明日まで走っても堅い”わけなんだが、4つの重賞を精査すると、格は宝塚記念でもスローで内容は薄く、正月の時期としては破格のレコード決着だった中山金杯を最重要視すべきだと思うんだ。そこで58キロを背負っていたロゴタイプの強さは、中山記念の内容以上に評価したいな」
上田「ヌーヴォレコルトに対しての逆転を期待、というロゴタイプ派のスタンスはよくわかるんだけど、だったら宝塚記念で素直に先着しているショウナンパンドラでいいんじゃないかな。その宝塚記念と同じ2200mで、同じように直線に急坂のある中山なら、舞台設定に変わりはないんだし、人気も相変わらずヌーヴォレコルトが上なら、馬券的な妙味もあるよね」
小桧山「ヌーヴォレコルトとの対戦成績は2勝2敗の五分なんだけど、ヌーヴォが先着したレースはあっても“勝った”レースはないんだよ。対して、ショウナンパンドラは秋華賞で“勝って”いることを評価すべきだよな。中山では3歳春のフラワーカップで5着に負けているけど、外回りの2200mなら合っていると思うぞ」
広田「宝塚記念の時は納得のいく調教も積めたようやし、けっしてフロックではないやろ。今回も“リフレッシュ効果で凄くいい雰囲気。動きも力強さが加わってきた”と高野師は自信タップリやし、仕上がりに関しては申し分なしやな」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る