ミッキーチャームの「ムラっ気」今回は? 「抜けているとは思えない」の声も
GI馬不在の今年なら “GI級”のミッキーチャームで断然?
デスク「ここ2年はGI馬が複数参戦するほどのハイレベルだったけど、今年はそれに比べると格落ちのメンバー構成。そんな中で、今年GII勝ちのあるミッキーチャームが実績的にも一枚抜けた形だな」
山崎「阪神牝馬S勝ちに秋華賞2着の実力を考えると、中山牝馬Sの惨敗やヴィクトリアマイルにしても物足りない印象ですが、この2戦は関東への長距離輸送の影響があったと見ていいでしょう。対して、昨夏も函館と札幌で3連勝したように輸送のない滞在競馬ではテンションも上がらない馬ですから、ここは力通りの走りが期待できますね」
落合「そのミッキーチャームの昨夏の3連勝については、滞在競馬に加えて洋芝適性も高いと見ていいよな。今回は初めて56キロを背負うことになるけど、他馬との斤量差も少ない別定戦なら心配することもないだろうし、引き続いて川田騎手が乗る点も心強いよ」
中田「ミッキーチャームは、昨年のクイーンSの翌週に同じ1800mの特別戦を勝ったんですが、時計はクイーンS2着馬を上回っていました。それを考えると、今年のメンバーなら◎は譲れませんね」
デスク「ただ、中山牝馬Sやヴィクトリアマイルの敗因は長距離輸送だけなんだろうか。走りにムラがある馬という印象も否めないんだけど」
小桧山「中山牝馬Sについては、あくまで陣営も“輸送も敗因の一つかも”というスタンスで、それ以外の要因もありそうだけど、ヴィクトリアマイルについては“時計が速すぎたが、自分のレースはできたし、内容は悪くなかった”と、悲観はしていない様子。以降は放牧を挟んで早くからここを目標にしていたし、2週続けての本馬場での追い切りも余力十分の動きで態勢は整っているよ。スピードを生かせる開幕週の馬場なら、まず中山牝馬Sのようなこともないだろうな」

追い切りでも余力十分の動きを見せたミッキーチャーム(写真は4月の阪神牝馬S前のもの、撮影:日刊ゲンダイ)
打越「俺はそこまでミッキーチャームの実績が抜けているとは思えないんだよな。今年の中山牝馬Sで待望の重賞初制覇を果たしたフロンテアクイーンは、さっきデスクも言ってたようにハイレベルだった昨年がディアドラの2着なら、全く遜色はないだろ。前走のヴィクトリアマイルは大外枠で終始外々を回る競馬では結果も仕方はないし、全3勝の1800mで今年のメンバーなら勝機十分と見ていいんじゃないかな」
山崎「前走については、大外枠に加えてあそこまでの高速決着に対応できなかったと見ていいでしょう。現に15着でも自身のマイルの持ち時計は更新したほどですからね。実際に結果を出した昨年の走りを考えても、ミッキーチャームにとって最大の敵となるはずですよ」
木谷「フロンテアクイーンの近走は、馬体重が増えたことで少しズブくなったというか、前走みたいに速い時計に対応しづらくなっているような印象もあるんですよね。6歳という年齢も考えると、昨年のように上手くはいかないと思いますけど…」
小桧山「そのフロンテアクイーンと、中山牝馬Sではハナ差の接戦を演じたウラヌスチャームだけど、スタートで接触して後方からの競馬だったことを考えれば、立派な2着だと思うぞ。休み明けも苦にするタイプではないし、本来は好位か中団で流れに乗れる馬。ミッキーチャームの先行力とGI級の力は認めるが、行きたい馬も多いのでペースも上がる可能性があるからな。重賞未勝利馬でも十分にチャンスがあるよ」
馬場「ウラヌスチャームは、3歳になってからは掲示板を外していない安定感がありますし、前走のみならず2走前も不利があっての4着でしたからね。母がこのレースの3着馬なら、血統的にも洋芝は合うはずです」
三代川「小桧山さんも指摘されていたように、今回のメンバーを見ると逃げて持ち味を発揮する馬や早目に仕掛けたい馬が複数存在するので、かなりタイトなペースになると思われます。そうなると、底力や決め手の勝負になる可能性が高く、ここ2走で不利がありながら上位争いを演じたウラヌスチャームに、その資格ありと見ていいのではないでしょうか」
山崎「ウラヌスチャームは、美浦でウッドコースが工事中のため坂路中心の調整となり、陣営も札幌入りした時点では“少し急仕上げかも”と、トーンが低めだったんですが、芝コースで実戦並みの猛調教となった最終追い後には“これで息ができたと思う”と。仕上りはOKと見ていいでしょうね」
木谷「再度チャチャを入れさせていただきますが、ウラヌスチャームの前回のレースぶりを見ると、スタートも含めてあまり器用なタイプではなさそうなので、小回りコースは向かないと思うんですよね。人気薄ならともかく、上位人気の一角を占めるほどの信頼は置けないと見て、僕は印を付けませんでしたけど」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る