今夏最大の上がり馬に絶賛の声 若い鞍上は「ギリギリかも」
注目は3連勝中のクラシック不出走組
デスク「例年だと、春のクラシック出走組に対して不出走の夏の上がり馬、という図式になるんだが、今年は上がり馬ではない不出走馬も人気になりそうだな」
武井「そのザダルは、デビューからの無傷の3連勝がいずれもクビ差の辛勝ですが、初戦が逃げ切り、2戦目が出遅れながらも外を回っての勝利。そして前走のプリンシパルSは、スタートを決めて好位で運びながら、直線で外から被されて一旦ブレーキがかかり、先に抜け出した2着馬には残り1ハロンの地点で3~4馬身もの水を開けられたところから差し切ったものです。条件が上がるにつれてパフォーマンスのレベルを上げての3連勝は、まさしく底知れない強さと言えますし、ここでも好勝負と見ました」
山崎「その前走で狭いところをこじ開けてきたザダルの勝負根性は相当なモノですし、好位から速い上がりを使う器用さもあるので、現に2勝している中山コースの適性も高いと言えますね」
小野智「雹のために1週延期になったプリンシパルSでダービーへの出走権を取りながら、そこから中1週と間隔が詰まることを考えて自重したのも、将来の活躍がわかっていたからこその陣営の決断だったと思いますし、当然ながら石橋脩騎手の評価も高い馬。たとえ目一杯の仕上げではないとしても、この先の目標に向けて、恥ずかしいレースにはならないと見ますね」
守屋「大事に使うのが厩舎カラーでもあるので、ダービーには登録もせず放牧に出したのは、ある意味で納得できましたよね。美浦に帰厩して時計は5本ですが“放牧先でも乗ってきたし、最終追いをコースでやってちょうど良くなるのでは”と、大竹師は1週前に話してましたし、厩舎の番頭格である岩藤助手も最終追い後に“まだ100%ではないけど、態勢は整ったと思う。レースが延期されてもちゃんと期待に応えて走ってくれたように、いつも競馬で力を出し切ってくれるのが凄いところ。なので、今回も大丈夫でしょう”とのことでした。先週のような高速馬場になっても、前走の時計を考えれば心配はないですね」
デスク「対して、無傷ではないんだが同じく3連勝中のオセアグレイトにも、結構な支持が集まっているな」
小桧山「オセアグレイトの3連勝は、戦ってきた相手が凄く強いという訳ではないんだけど、先行ないし好位で運んで抜け出す安定した取り口や、一戦ごとに力を付けていることを考えれば、試金石のここでも魅力はタップリあるぞ。若い野中騎手には応援も込めて注目したいんだ」
山崎「その野中騎手ですが、もう少し距離が長い方がいいという意味で“2200mはギリギリかも”と言ってたんですが、“最初のコーナーまで距離がある中山2200mならこなせそう”とも話してましたね」
佐藤直「大混戦のメンバーに加えて、行きたい馬もいてのフルゲートなら間違いなくスタミナ比べになるし、状態もさらにアップしているオセアグレイトの出番だろうな」
久光「ロングスパートが要求される一戦で、長い距離を使うようになってから頭角を表してきたオセアグレイトにとっては、やはり望むところの流れになりそうですよね。当日は雨の予報もありますが、元々のスタミナに加え、2走前に不良馬場での快勝もあるのなら鬼に金棒ですよ」
大江原「とにかくどんなペースでもスムーズに折り合えて、緩急自在に動けるタイプだから、その立ち回りの巧さは大きな武器となるよな。前走後からすぐにここを目標に仕上げられてきたし、今夏最大の上がり馬としてふさわしい走りを見せてくれると思うぞ」
デスク「その中間なんだが、約2ヶ月もの間、放牧へ出さずに美浦在厩で調整されてきたんだよな」
板子「菊川師によると“暑さの本番を迎えてからも元気一杯だったので、放牧へ出すことは考えなかった。ここへ逆算してしっかり体調は整えた”とのことです。この3連勝についても“デビュー当初に出ていたソエが固まったことで、パフォーマンスが上昇してきた。追って渋太く脚を使えるので、長目の距離を意識して使ってきたことも、良い方に出たと思う”と。高速決着になった時など、未知な部分はありますが、注目すべき一頭でしょうね」

2400m以上のレースを3連勝してきたオセアグレイト(撮影:日刊ゲンダイ)
デスク「ただ、そんな板子は、同じくクラシック不出走組から、エングレーバーに◎ときたか」
板子「エングレーバーは、プリンシパルSでザダルに差されてしまいましたが、一旦は完全に抜け出して目標にされた分もありましたし、東京より直線の短い中山に替わるのはプラスでしょう。前走は躓き気味のスタートから軽く促したことで、ハミを噛んでしまってキャリア初の逃げる形。早々と後続にプレッシャーをかけられる展開も厳しかったと言えます。先に行きたい馬もいる今回は、自分の競馬ができそうですし、この距離にも対応できると見ました」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る