川田インティに「買い時ではない」の声 一癖も二癖もある対抗馬
個性派揃いの伏兵たち 注目すべきはこの馬だ
吉田「前走のシリウスS2着が人気薄だったこともあって、ここでもさほど人気のないアングライフェンですが、前回人気がなかったのは7歳馬で57キロのハンデが嫌われたからやと思います。直線半ばまで勝ち馬が壁になって進路を切り替えるロスがあったことを思えば、数字以上の評価をすべきですし、4ヶ月近いブランクを叩いて斤量も1キロ減となる今回は、明らかに前走以上のパフォーマンスを見せられるはず。この人気なら、買いですわ」
市場「アングライフェンは、ダートに矛先を向けてからの安定感が抜群ですし、年齢的な衰えは全く感じさせませんよね。人気のインティを筆頭に逃げ先行馬が多数揃って、この馬に展開も向くのではないでしょうか」
細川「陣営も“キレ味勝負では分が悪いが、前が引っ張る速い流れで持ち前の渋太さが生きれば”と、再度の好勝負を期待してましたね」
菅「僕は初ダートでのユニコーンS勝ちという離れ業をやってのけたワイドファラオを。いつもの坂路チェックですが、悪くはないという程度だった前走時と比べても、やはり今回の方が上です。ミニ放牧を挟んで10月14日に姿を確認しましたが、22日、29日と右肩上がり。何より、力感の伝わり方に違いが出ていますよ」
目黒「ワイドファラオにとって鍵となるのは、初めての京都コースと1800mの距離でしょうね。“前走はテンからダートの競馬を経験でき、トリッキーな浦和にも対応できましたからね。今度は京都1800mでどういう競馬ができるか。天性のスタートセンスの良さで、前の方で流れには乗れると思うし、最近の雰囲気からムキになって走る感じはないので、折り合いもつくでしょう。リズム良く運んで距離をこなせるかどうか。今後の路線(短距離なのか中距離なのか)を見極める意味でも、試金石の一戦になるのでは”と、辻野助手は話してました。こなせるかどうかは、走ってみないとわからない、というところでしょうか」

ユニコーンSの勝ち馬ワイドファラオは初距離が課題(撮影:日刊ゲンダイ)
デスク「同じ3歳勢では、2歳のダート王に輝いたノーヴァレンダも見限れないと思うんだが」
加茂「陣営は“年明けからの2戦が不本意な結果に終わったので、前走は砂を被らないポジションから早目に動く競馬をさせたが、見どころのある内容だったし、キッカケを掴む一戦になった”とのこと。さらに相手は強くなるけど、マークは必要やろな」
瀬古「僕は上がり馬、アドマイヤビクターに魅力を感じます。前走は残り1ハロンまで追い出しを待つほどの余裕を見せての楽勝でしたが、時計も前日のシリウスSにコンマ3秒差という優秀なものでした。キャリアの浅さを露呈したレパードSを除けば、成績的にも底を見せていませんからね」
田崎「僕は紅一点のラビットランを。賞金があと一歩足りず、昨年は2着だった明日のJBCレディスクラシックに出走が叶わなかった形ですが、今年は浦和の1400m戦ということを考えれば、むしろ昨年と同舞台のここの方が好走の可能性も高いはずです。牡馬とは久々の対戦ともなりますが、54キロで出走できる有利さを生かせれば、一発も十分あると見ます」
目黒「陣営も、この舞台の相性の良さについては田崎さんと同じことを言ってましたし、辻野助手も “8ヶ月ぶりの前走は30キロの馬体増でも見せ場を作ってくれましたからね。上積みはあると思うし、久々の牡馬相手の競馬でも、流れが噛み合ってくれれば”と満更でもない様子でした」
加茂「あと、速い流れが予想されるという点では、キングズガードにもチャンスがあるやろ。陣営は“久しぶりの中距離戦だった前走でも上手に走っていたし、続けて使うことと斤量が軽くなるのはプラス材料”とのことやけど、前がやり合ってハマる展開になれば、出番があってもエエで」
デスク「あとは、持木のポツン◎か。この馬だけは、煮ても焼いても手が出せない気がするんだが…」
持木「ロードアルペジオは、2走前が9ヶ月ぶり、前走も内枠からのスタートで位置取りが悪くなった上に、不良馬場での前残りでしたから、ともに着順は度外視できます。昨年の暮れにオープンを勝っているように実力は確かですし、2度叩かれて調教では復調気配を見せているので、変わるなら今回と見ます」
デスク「なわけで、俺は誰も◎がいないのが不満なんだが、やっぱりアナザートゥルースを狙ってみるぞ。さっきも言ったが、4着だった前走の平安Sはかなりハイレベルのメンバーで、先着を許した馬たちがここに出走していれば、間違いなく上位人気になっていると思うからな。血統背景を考えても、まだまだ強くなる馬だと思うぞ」
木谷「僕個人的には、予想とか馬券とか抜きにして、純粋にウェスタールンドの直線一気が見たいんですよね。そもそも、逃げ馬が揃ってるので展開も向きそうな気がしますけど」
デスク「確かにな。名前が挙がらなかったけど、リアンヴェリテあたりも絶対にハナへ行きたいクチだし、インティとガリガリ競り合ったとしたら…。俺もちょびっとウェスタールンドを買っとこうかな」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る