「誤算なく順調」シンハライト 「休養前と遜色なし」ジュエラー
桜花賞馬かオークス馬か 3度目のライバル対決を制するのはどっち?
デスク「本番前のトライアルとはいえ、ここは桜花賞馬とオークス馬が揃い踏んで、しかも過去2度の対決がともにハナ差で1勝1敗のジュエラーとシンハライト。どっちが強いのか、とりあえず今回はどっちが勝つのか。最大の興味はそこだな」
田崎「春の対戦で、どっちが強いのか、という判断を下すのは難しいと思いますが、今回に限っては、骨折で桜花賞以来となるジュエラーよりも、とにかく無事に夏を越せたシンハライトの方を信頼すべきでしょう。そのあたりに優劣を求めるしかないほど、力差がないことは確かですけどね」
瀬古「僕は能力という点でもシンハライトの方が上だと見ています。唯一の敗戦となった桜花賞は、早目に抜け出したところを強襲されたもので、相手の方に運があったという感じでした。対して、同じハナ差でもチューリップ賞は追い比べでの勝利。勝負根性は相当なレベルだと思いますし、同じ形の競馬なら負けないはずです。仕上りに関しても、石坂師から“何の誤算もなく順調に来れた”というコメントが聞けたのなら、他に何かを求める必要はないでしょう。先週の紫苑Sでオークス3着のビッシュが完勝したことからも、春の勢力図に大きな変化はないと見ていいですからね」

池添騎手を背に坂路を駆け上がったシンハライト(撮影:日刊ゲンダイ)
中邑「僕も2頭の力は互角と見ていますが、今回に限れば、桜花賞と同じように、ジュエラーがシンハライトをマークする形で運べるんじゃないかと思います。力が互角なら、“マークされる方”より“マークする方”ですよ」
桜井「過去2度の対決が、ともに阪神のマイル戦なので、本当に甲乙はつけ難いですが、トライアルではなく本番の桜花賞で勝ったという点で、ジュエラーを評価すべきではないでしょうか」
デスク「確かにハナ差というのは運が左右するところもあるんだよな。ただ、どっちかがハナ差で連勝したのであれば運以上のものがあると見ていいけど、1勝1敗じゃどちらに運があるのかもわからんし…。となると、田崎も言うように順調度に差を求めるしかないのかな」
広田「ジュエラーは、骨折明けとはいえ、骨片を除去するという軽度のもので、実際に完治も早かったようです。帰厩後も十分に乗り込まれてきましたし“稽古の動きも休養前と遜色なし”とのことなら、影響もないと見ていいですね。あくまで本番へ向けての試走とはなりますが、骨折明けが敗因となるような競馬にはならないはずです」

骨折休養明けとなるジュエラーだが仕上りは良好(撮影:日刊ゲンダイ)
デスク「どっちを信じていいのか、ますますわからなくなってきたぞ」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る