秋華賞で3着マキシマムドパリに◎を打った編集長 菊花賞の狙い馬は…
現在の軸候補は…
これらの馬から軸馬を決めようとも思っていたが、しかし、例外的にジュンツバサは穴っぽい。ここまでキャリア4戦だが、2ヶ月以内のレース間で出走したのは3戦目だけで、その3戦目が高UK値なのだ。2ヶ月以内の出走=順調に使えたレースと仮定すると、ジュンツバサの “順調時における高UK値率” は100%。サンプル数が1しかないだけにアテにできたものでもないが、底を見せていない不気味さは感じる。父であるステイゴールドの産駒には菊花賞馬であり春の天皇馬でもあるゴールドシップ、春の天皇賞を2連覇したフェノーメノ、そして3冠馬オルフェーヴルなどの長距離活躍馬。そういうことなら、この際、高UK値をマークした距離が1800mであってもいいではないかと思っている。
他ではリアファルの高UK値率も100%に準ずるものがある。この馬は芝の2戦ともが高UK値。ダート戦での高UK値がないために “順調時における高UK値率” は100%にならないが、”芝での高UK値率” は100%になる。出走予定馬の中においては最も長い距離で高UK値があるということでも注目に値する。人気になりそうなところが不本意だが、馬券からは外せない馬だと感じている次第。
マッサビエルも あげておこう。この馬は ここまで5戦。休養明けの2戦を除く3戦のうち2戦で高UK値をマークしている。そして、その3戦の着順は1、1、1着。”順調時における高UK値率” は100%ではないが、”順調時における勝率” は100%となるわけだ。高UK値をマークした距離はリアファルの次に長い2300mでもあり、これも気になる存在である。

芝に路線変更して2戦2勝のリアファル(撮影:日刊ゲンダイ)
それでは最後に先週の高UK値馬を
三代川編集

函館記念(GIII)
払戻金 162万7300円
的中買い目を見る
飯本(競友)

函館記念(GIII)
払戻金 15万4400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

6/28(土)函館11R
払戻金 47万2850円
的中買い目を見る
田崎TM

宝塚記念(GI)
払戻金 29万1250円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る