天皇賞(秋)の調教ランキングを大公開 光速時計!武豊エイシンヒカリの評価は…
天皇賞(秋) 調教 第2位 ディサイファ
1)ディサイファ
牡6 (美)小島太
[好調子]助手28日美坂稍(1回)
52.6 – 38.5 – 25.2 – 12.4 強目
◎…坂路で好タイムをマークし絶好調
気配…8 動き…9
52秒6という全体時計も速い部類だが、14秒1-13秒3-12秒8-12秒4と最後まで加速しているのは、前走の追い切りや1週前追い切りとは一線を画すもの。ここに来て首の使い方が良くなったからなのか、力強い脚捌きで終いまで迫力満点の動きだった。まさに絶好調の一言。
小島太師「大事に大事にここまで育ててきたからな。昨年だったら、前走は最後伸びて来なかった。あれが成長の証。完成した今なら、この相手でも勝ち負けになると思っているよ」
パドックここをCHECK→後肢が遅れずに運べていて、広い稼動域が確保されているか。

迫力満点の動きを坂路で披露したディサイファ(撮影:日刊ゲンダイ)
天皇賞(秋) 調教 第1位 イスラボニータ
16)イスラボニータ
牡4 (美)栗田博憲
[良化]助手28日南W良
67.8 – 52.8 – 38.4 – 12.3 ⑥直追先着
(2才未勝利ウィズエモーション強目の内1馬身先着)
◎…力強い動きでラストまで確り。デキ上向き
気配…8 動き…9
最終追いは蛯名騎手を背に直線で追われ、先行した僚馬にシッカリと先着。前走時の追い切りでは、長休明けで脚取りに重苦しさがあったが、一度使われて動きに鋭さが出てきた。フジキセキ産駒の割りに距離をこなすのは、ストライドの大きなフットワークだからだろう。いつも見栄えのする馬体だが、前走時よりも実が入って良化は明らか。
栗田博師「前走は長く休んでいたこともあり、最後は苦しくなってしまったが、使ったことで落ち着きが出て、良い方に変わってきた。この馬本来の競馬ができそうだし、楽しみはある」
パドックここをCHECK→キョロキョロしたり、少しうるさく見えるのはいつものこと。首を使ってリズム良く歩けていればOK。

長休明けを使われて大幅に良化したイスラボニータ(右、撮影:日刊ゲンダイ)
三代川編集

函館記念(GIII)
払戻金 162万7300円
的中買い目を見る
飯本(競友)

函館記念(GIII)
払戻金 15万4400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

6/28(土)函館11R
払戻金 47万2850円
的中買い目を見る
田崎TM

宝塚記念(GI)
払戻金 29万1250円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る