ゴメンナサイ、ユタカサン ミルコ&リオンディーズが偉業を阻止
超スローが生んだ大波乱で シングウィズジョイ 【ターコイズS】
中山土曜のターコイズSは、この開催の開幕週に組まれていたオープン特別を、1600mのハンデ戦という条件を変えずに重賞に昇格した形だが、この時期に中京で行われていた愛知杯が年明けに移ったことにより、メンバーの質も確実に高くなっていた。それだけに、予想外の結果には唖然とされられたのだが…。
前半1000m通過が61秒1という超スローで、決着自体も前残りだった中で、2番手で運んだシングウィズジョイには恵まれた勝利だったと言えるが、大外枠からのスタートでスッと好位に付ける器用さは評価すべきだろう。ゴチャついた2着争いを尻目に1馬身半抜け出したのも、能力の成せる業だったように思える。オークス以降は二桁着順続きで人気を落としていたが、全くフロック視はできない強さだった。

大外枠を物ともせず優勝したシングウィズジョイ(撮影:日刊ゲンダイ)
2着ダンスアミーガ、3着オツウは、ともに流れとハンデに恵まれたもの。加えて、他の有力馬の凡走にも助けられた好走か。
4着レッドセシリアは、上位馬では唯一、中団から伸びた形だが、脚は余っていたように思える。もう少し流れる展開だったら、2着はあったろう。
ディープジュエリーは、スタート一息で最後方まで下がり、4コーナーでは大外を回る形。今日の流れを考えれば、むしろそれで6着まで追い上げたことを評価すべきだろう。カフェブリリアントは、掛かり気味ながら一旦好位に進出して見せ場は作った。キレ負けしたのは55キロの影響もあったろうが、中山コースの適性も一息の印象を受けた。キャットコイン、レッドリヴェールは状態の問題。特にレッドは立て直しが必要かと思える。
忘れずに買おう 次走の注目馬
馬場TMセレクトの次走注目馬だが、まず一頭目は、中山日曜4R、3着ヴィガーエッジ。最初のコーナーで大きな不利があったことを考えれば、よく挽回している。上位もハイレベルな一戦だっただけに、次は勝ち負け必至だろう。
二頭目は、中山日曜12R、11着ローズマンブリッジ。内枠で出遅れ、直線でも内をついて詰まる不完全燃焼。過去2勝とも中山マイルとはいえ、東京の方がいいのかもしれないが、いずれにしろ今回は参考外だ。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る