ハイレベルな皐月賞、優馬TM陣は資金1万円で何を買う?
タレント揃い堀厩舎の二の矢 ドゥラメンテ
佐藤直「近年は、王道と言われていた弥生賞組よりも、スプリングS組や共同通信杯からの直行組の方が結果を出しているよな。中でも、今年は共同通信杯組が一番レベルが高いと思うし、2着はひどい競馬だったぶんのドゥラメンテじゃないか」
坂倉「そうですね。勝ったリアルスティールは内々をロスなく回る優等生的な競馬でしたが、ドゥラメンテは道中掛かり通しで全く流れに乗れてませんでしたからね。能力は底知れないと見ていいですよ」
田村「共同通信杯は、賞金を加算したくて中一週で臨んだもの。テンから折り合いを欠いたのも仕方ないし、負けて強しの内容だよ」
大江原「『超』の付く良血馬なんだし、ドゥラメンテも本来はサトノクラウンのように反応が良過ぎるくらいで機敏に動けるタイプなんだよ。桜花賞ほどではないにしろ、テンが遅く上がり勝負となるのが最近の競馬の傾向でもあるし、乗り役の意識も含めて自在性に富んだこの馬が勝利に近いんじゃないかな」
佐藤直「デムーロも『コーナー4つの中山はむっちゃ巧いで~』って言っていたしね」
小島「陣営は賞金的に皐月賞出走を諦めて、当初は青葉賞からダービーというプランを立てていたようなんですが、回避馬が増えて賞金のボーダーが下がってから、目標を切り替えたとのことです。それでもさすがはGIを幾つも勝っている堀厩舎ですよ。キッチリと仕上げてきましたね。ただ、実戦に行くと熱くなる不安材料は残りますし、僕はノビノビ走れる東京向きだと思ってます。だから、今回の◎はサトノクラウンに譲りましたが、ダービーではドゥラメンテに◎を打ちたいですね」
久光「調教で馬場入りを嫌うような気性は相変わらずですよ。初コース、しかも内枠を引いて危ない面もありますよね」
勝負付けは済んでいない馬たちも
デスク「あとは伏兵の扱いになるんだろうけど、普通の年なら有力視されていいレベルの馬がゴロゴロ残っているな」
清野「3戦3勝が全て違う勝ち方というキタサンブラックのセンスに期待したいですね。この馬も距離適性を考えれば、とにかく皐月賞に一番チャンスがある馬ですし、トリッキーな中山では、純粋な能力の比較も無意味ではないかと…」
西田「スプリングSと同じように、リードホースを前に置いて理想的な競馬ができそうなメンバー。3戦3勝でもあまり人気にならない気楽な立場、というのもいいですよね」
中邑「前走時よりもハードな調教を消化してますし、状態面でも上積みが期待できますよ」
小野「私はダノンプラチナを。朝日杯の時は蛯名騎手も半信半疑だったんですが、本当に強かったですよね。前走は、久々でしたし、本番へ向けて折り合いの確認をするのが最大目的だったので、着順や着差をそのまま捉えるわけには行きませんよ。私と同じでヘッドワークのいい蛯名騎手だから、逆転の仕方は考えているはずです」
デスク「あえて、・・・はスルーしとこう」
庄司「僕が強調したいのは、状態面の上積みですね。前走時はイライラしっぱなしで、だから最終追いでもテンションが上がらぬようにサラッと流す程度だったんですよ。対して今回は、落ち着きを取り戻していますし、古馬と併せてぶっちぎる圧巻の動き。今回は中身が違いますね」
守屋「陣営も、前走は敗れても収穫があったと見ているようですが、ベストはマイル戦という雰囲気もありますね。国枝師も『このあとは皐月賞の結果次第』と、含みを持たせてNHKマイルCも視野に入れていますし…」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る