史上初!ダービー馬4頭が激突 データから導かれた軸候補は【ジャパンカップ・データ】
~ジャパンカップGIデータサバイバル~
前10年のジャパンカップの連対馬20頭から今年の狙い馬を探る。
1.重賞実績
連対馬20頭中18頭が、芝2200m以上の重賞で連対した実績があった。
※うち芝2200m以上の重賞を勝っていたのは16頭。
脱落… ウインドジャマー、ロードマイウェイ、シャドウディーヴァ、サンレイポケット 残り14頭
2.GI実績
連対馬20頭中18頭が、芝のGI戦で連対した実績があった。
※うちGⅠを勝っていたのは15頭。
脱落… ムイトオブリガード、オーソリティ、ユーキャンスマイル 残り11頭
3.コース実績
連対馬20頭中16頭が、東京コースのGI戦で3着以内の成績をあげていた。
※東京コースで重賞を勝っていたのは13頭。
脱落… アリストテレス、モズベッロ 残り9頭(※外国馬は対象外)
4.前走成績
連対馬20頭中16頭が、前走で5着以内の成績をあげていた。
脱落… ユーバーレーベン、ワグネリアン 残り7頭
5.年内の成績
連対馬20頭中17頭が、年内にGI戦で3着以内の成績をあげていた。
脱落… キセキ、マカヒキ 残り5頭
1~5をクリアしたのは ※外国馬は3を対象外
・グランドグローリー
・コントレイル
・ジャパン
・シャフリヤール
・ブルーム の5頭。
まず外国馬だが前10年で29頭が参戦して2度の5着が最高着順。連対したのは16年前までさかのぼる。その3年前に外国馬のワンツーがあるが、21世紀の連対は計3回だけ。データからは完全に消しとなる。
残ったのはダービー馬2頭。過去のジャパンCで複数のダービー馬が出走した年は9回あるが、そのうち7回は年少馬の方が先着している。また前10年の年齢別成績をみても連対率12%の4歳馬に対して3歳馬は27%と大きくリード。
ここは3歳馬シャフリヤール(栗東:藤原英厩舎)を中心に推したい。

ダービーをレースレコードで制したシャフリヤールが古馬と初対決!
同馬は2001年のジャングルポケット以来、史上2頭目となる3歳のダービー馬によるジャパンカップ制覇の偉業を達成できるか注目の一戦だ。(優馬データ班)
板子TM

金鯱賞(GII)
払戻金 11万7400円
的中買い目を見る
中邑TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 43万7080円
的中買い目を見る
菅TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 26万6100円
的中買い目を見る
中田TM

3/16(日)中山10R東風S
払戻金 23万7400円
的中買い目を見る
広田TM

3/16(日)阪神11R米子城S
払戻金 22万5200円
的中買い目を見る
小野智TM

3/16(日)中山1R
払戻金 21万9300円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
板子TM

金鯱賞(GII)
払戻金 11万7400円
的中買い目を見る
中邑TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 43万7080円
的中買い目を見る
菅TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 26万6100円
的中買い目を見る
中田TM

3/16(日)中山10R東風S
払戻金 23万7400円
的中買い目を見る
広田TM

3/16(日)阪神11R米子城S
払戻金 22万5200円
的中買い目を見る
小野智TM

3/16(日)中山1R
払戻金 21万9300円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る