TMアンケート『あなたの会心の的中を教えてください』
締めはローカル&編集&競友チーム!
小桧山TM
1997年の函館記念。馬連18,270円を的中。色々な種類の馬券が的中し、40,000円投資で900,000円の払戻し。1着アロハドリームの加藤騎手が「負けないからコビちゃん」、2着グロリーシャルマンの工藤助手が「本当に良いんだ。ダマされたと思って買ってみ」と、自分の脚で取材して的中できたレース。
本紙を担当していた時では、2006年の中京スポーツ杯。1着のサンバレンティンに◎を打ち、2着ゲイリースティングとの馬連は3,870円。他社はほとんどサンバレンティンに本命がなく、あの中舘騎手がほぼ最後方から突き抜けたレースぶりにもびっくり。福島記念、七夕賞を勝つまで出世したのも感慨深い。
あとは2001年の札幌、2歳500万の芝1200m戦で道営のヤマオロチを◎に。父ラストタイクーン、母父トウショウボーイの血統や、中央馬のメンバー構成から大抜擢。馬連8,970円を的中。各社、ヤマオロチが無印で、弊紙だけが的中。馬券も当たり、記者席で一人だけ大声を出していた。その後、ヤマオロチは中央入りして1600万を2勝したのも思い出深い。
広田TM
3月21日のWIN5
(971,500円、的中票数380票)
板子TM
2015年12月6日の中京、栄特別
1着に▲ミッキータイガー、2着に◎クワトロガッツ、3着に注フローレスダンサー。馬連21,420円、3連単341,440円。
デスク
自分が推理した通りの展開と決着、これが競馬の醍醐味で、本来は配当などは二の次である。ただ、これに好配当が加わると“会心の的中”となるのであって、それが1999年の秋華賞。あれやこれや考えると、京都内回り2000mでもかなりのハイペースになって、追い込みが決まる展開になるのでは、という結論に至った。そこで狙ったブゼンキャンドルが、思った通りの競馬で勝って、単勝5760円。これが俺の会心の的中だ。
ただ、このレースは会心の的中であると同時に、痛恨の一戦でもあった。②着にはこれまた追い込み脚質のクロックワークを連れてきての馬連94,630円を取り逃がしてしまったのだ。ブゼンキャンドルを狙う以上、当然、ヒモにも選んでおくべきだったと後悔しても後の祭り。馬券の難しさを思い知らされたが、それ以降も進歩がないなと思う今日この頃である。
清野(編集)
今から7年前の高松宮記念です。その時の中京は前が止まらない馬場で週始めからローレルゲレイロが頭でくるのを確信していた。単勝&馬連&3連単をすべて取った。馬連はスリープレスナイトが相手でそれほど高配当ではなかったが、15番人気が3着にきて、3連単はけっこう美味しかった。
落合(編集)
1992年の安田記念。1着ヤマニンゼファー、2着カミノクレッセ。◎ヤマニンゼファーは当時担当していた栗田博厩舎の所属馬で、田中勝騎手もデビュー当時から取材していた。馬の状態も騎手の感触も良かったので迷わず◎。カミノクレッセの印は忘れたが、馬連は2000円買い、帰りにはズボンのポケットに300,000円が入っていたのを覚えている。GIレースで予想も馬券も当たり、忘れられないレース。
木谷(編集)
先日のドバイの3レース(ワールドカップ・シーマクラシック・ターフ)の予想が全部当たったのが最近では一番。当時の記事は→ https://umakeiba.com/post/2066/
昔の話ですが、ミクシイのコミュニティの予想大会でオークス(◎エリンコート、○ピュアブリーゼ)の馬単10万、NZT(◎エーシンジャッカル、○エイシンオスマン)の馬単7万を当てて、ぶっちぎりで1位になったことがあります。
お金が絡まない時は本当によく変なのが当たります。
前田TM(競友)
今年の1月17日の3歳未勝利を勝ったアンフレシェ。調教は抜群に動くので能力があるのは解っていた。手薄なメンバー、特殊馬具装着と変わる要素十分と思っていたらその通りに。馬単&ワイドの1点買いで決まったこともあって、まさに会心だった!
宮崎TM(競友)
3月21日のフラワーカップ、エンジェルフェイスの単勝。
今野(競友)
平成10年のスプリングS。入社4年目、予想欄の上の方で印を打つ機会を得たが、3開催やって全く結果を出せず、次開催からの降板が決定。完全に自信を失くしていたこの時、レース直前まで考えに考え、これか!と思いついたのがセイクビゼン(11番人気)だった。失意のどん底での馬連5万は最高に嬉しく、救われた思いがした。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
コメント
ビワハヤヒデの勝った菊花賞。
岸から岡部の乗り替わりが許せなかったため、ずっとビワハヤヒデ絡みの馬券を買っていなかった。しかし今回はビワハヤヒデが勝ってしまう可能性がかなり高い。そこで買った馬券というと「ステージチャンプの複勝」だった。配当こそ490円だが、ビワハヤヒデ絡みでない唯一の当たりだった。
グラスワンダー - メジロブライトの98有馬記念
マイネルモルゲン → マイネルソロモンの04ダービー卿CT
馬もレース名も忘れたが地方競馬の枠連1点買い10000円
昨年の桜花賞
クルミナル➕コンテッサトゥーレから
チューリップ賞1,2,3着に流してゲット^o^
忘れもしない第110回天皇賞秋、その時のプロ野球、セリーグは巨人が最後槇原が締めて優勝した。槇原背番号 17 で枠の1-7、1万円。 第110回ということで馬連1-10、1万円で勝負。結果1着ネーハイシーザー 7枠10番。2着セキテイリュウオー 1枠1番。ゲットでガッツポーズ
枠で6260円 馬連8860円 62万と88万 150万チョイ後にも先にもこれ以上はもうありません。
だいぶ昔の阪神。コンコルディア3着の3連複、37万円馬券。3連単のない頃。
最近では…
第67回朝日杯フューチュリティステークス(GI)
リオンディーズ→エアスピネル→シャドウアプローチ
3連単1点買い!
古くは…
1993年1月31日 2回京都2日目 サラ系4歳新馬
ミハタチャンピオン
単勝1点買い
他にもいっぱいあるんだけどね(笑)
トウカイテイオー復活の有馬記念
パドックでベガの武豊がテイオーをずっとガン見していた。パドックでそんな武豊を見た記憶がなかったのでテイオーあるのかと思い、ハヤヒデと1点買い!
ありがとうテイオー ありがとう武豊!
の有馬記念でした
2013阪神牝馬Sの3連単
良馬場発表だったが直前結構な雨が降って来たので、直前で1人気のハナズゴールを切って
緩馬場得意のクィーンズバーンを3着付けに変更
18通りに絞って500円買ってたので配当を見て腰抜かすかと思った
当時のコピー馬券はお守りとしていて、今も勝負レースでは握り締めます(笑
2004年の京王杯SCの三連複
テレグノシス1頭軸で5頭に流した馬券を買っておいて法事へ。
終わった後に結果と残高を確認してビックリ!
消す理由が無かった外国馬が3着に突っ込んだのか、阪神のピッチャーみたいな名前の騎手ありがとう!
と当時は思ったのですが今や世界のライアンムーアにw
2013阪神JF
ハープ断然人気の中、リヴェールと心中‼
単勝複勝1万ずつ、1着リヴェール2着ハープ固定の5頭流し各1,000円
最後の直線猛然と追い込んでくるハープに、大絶叫‼
首の上げ下げでなんとかリヴェール残り、ガッツリ頂きました。
ブラックホークが勝った安田記念。
なぜか馬柱を見てブレイクタイムにビビッっときて、単勝&複勝&馬連&ワイドを購入。
テレビ観戦していたのですが、粘りに粘るブレイクタイムを見ても何が起こっているのか理解できず(笑)
隣にいた友人が叫ぶ中、放心状態でレースを見ていました。
皆さんと同じのがいくつかあるのは光栄ですね。
でも、わたくしサイン馬券で〜
ブエナビスタが勝った、秋天、
142回で、1-4-2番人気の三連単〜
いい思いさせていただきました〜
あと、昨年宝塚記念、
なでしこ岩渕選手のゴール、ピンクの16番、
ラブリーデイ単勝、
ありがとうございました〜笑
イングランディーレがきた天皇賞 春馬連三点流しで当たった初めて買った馬券で、20何万当たりました!それから競馬やりつずけマイナス街道まっしぐらです。
95年のエリザベス女王杯。サファイアS・クイーンS・ローズSの各トライアル勝ち馬がどれも人気になってなかったので、サクラキャンドル・ブライトサンディー・サイレントハピネスの馬連ボックスを各1万円買って帯封をゲットしたこと。
今思うと、社会人1年目でよく3万も突っ込めたな~と思いますが、こんなに単純な予想でこんなに儲けれるなんて、競馬ってちょろいなと思ってしまい、その後結構な勢いで儲けを吐き出してしまったのもいい思い出です。
あと、03年の有馬記念。シンボリクリスエス→リンカーンの馬単1点勝負に10万円突っ込んで、これも帯封になったことですね。
これまで10回ぐらい帯封をゲットしてますが、3連単以外の馬券で帯封ゲットしたのはこの2回だけです。
3歳のオルフェーブルの有馬記念。エイシンフラッシュは実は小回りが得意では?とひらめいてオルフェーブル頭で2,3着にエイシンフラッシュの三連単で流した。さらになんとなく入れたトゥザグローリーが3着。一番人気薄が来て吠えた。
この話題はTMの皆さんならずも競馬ファンは饒舌になりますよね。
ロジユニヴァースの勝ったダービーで、3連単を的中したことですかね。前走の皐月賞で大敗したロジユニとリーチザクラウンの2頭軸で20万馬券をゲット。ちなみにウチの親は上記2頭の馬連を1点で当ててました。
会心の当たりは2012年のトウカイポイントが勝ったマイルCSで単勝を当てた事です。悔しかったのはゼンノロブロイが勝った秋の天皇賞。せっかくダンスインザムードは入れたのに勝ったヘヴンリーロマンスを入れなかった事です。それ以来3連単を買っていません。最近、競馬はラジオ観戦が多いのでまた競馬場やウインズに行きたいです。
去年の宝塚記念の単勝ラブリーデイ、三連単頭ラブリーデイ固定→牝馬三連単を全力買い
ゴールドシップゲート失敗と言い神がかってた
払い戻し額は言うまでもありません笑
ディープインパクトが勝ったダービー。
馬連1点、3連単2点で的中!
3万円が20数万円になりました。
しかも現地で観戦してて嬉しかったなぁ。^^
自慢話のオンパレードかと思いきや、上田編集長さんや、デスクさんの失敗話が面白かったです。
私はメイショウテゾロが2着に来たマイルチャンピオンシップ。
NHKマイルCのピンクカメオ&ローレルゲレイロから全流ししていた3連複。
TCKファンとして内田から流してて感無量。
ダークシャドウ2、3着付けにして3連単21万馬券を仕留めた2011年の天皇賞(秋)。