【共同通信杯】ダノンザタイガー1着固定に危険信号!? 買い材料が揃ったのは別路線組
~過去10年の共同通信杯の傾向分析~
近年はイスラボニータ、リアルスティール、ディーマジェスティ、スワーヴリチャード、ダノンキングリー、エフフォーリアといった歴代勝ち馬のほか、サトノアラジン、ドゥラメンテ、アドマイヤマーズ、シャフリヤール、ジオグリフといった敗れた馬からも後のG1ウイナーを輩出。毎年“クラシックの登竜門”の呼び声高い一戦だが、今年も豪華なメンバーが集結した。しかし、意外にも1~2番人気に推された馬の勝率は低く、過去10年で僅か2勝で〔2.4.4.10〕と取りこぼしも少なくない。
◇前走クラス別成績
・G1 〔0.4.0.6〕
・G2 〔1.0.0.5〕
・G3 〔2.1.7.24〕
・オープン 〔1.1.0.4〕
・1勝クラス〔4.2.1.21〕
・未勝利戦 〔0.0.0.9〕
・新馬戦 〔2.2.2.6〕
なかでも注目すべきは、前走・新馬戦組。この組は前走芝1800~2000mに限定すると〔2.2.2.1〕とかなりの好走率を誇る。
◇前走コース別成績
・東京 〔4.3.2.11〕
・中山 〔4.3.3.40〕
・中京 〔0.0.1.1〕
・阪神 〔1.4.2.5〕
この中でも、前走・東京芝1800~2000m組が〔4.3.2.5〕と最も多く馬券に絡んでいる。さらに前走・阪神コースで勝利している馬も〔1.2.1.0〕と好相性。
上記データを踏まえて、今年は前走・東京芝1800mの新馬戦で3馬身半差をつけ、デビューを飾ったタスティエーラ(美浦:堀厩舎)に注目する。なんと言っても堀宣行厩舎の管理馬は、過去10年の当レースにおいて〔1.3.1.1〕と好成績。昨年の優勝馬ダノンベルーガをはじめ、サトノソルタス(2018年2着)・フィリオアレグロ(2019年3着)と新馬勝ちからの臨戦でも結果を残しており、キャリア1戦1勝でも侮れない。そして、同じく1戦1勝のタッチウッド(栗東:武幸厩舎)も前走阪神組で要注意。

大器タスティエーラが無傷の2連勝でクラシックへ!
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る