優馬編集長日誌 4月14日号「ディープ産駒が勝っていないGI」
今年こそ ディープ産駒か
桜花賞の3強対決も終わり、いよいよ今週は牡馬3歳クラシックの第1弾・皐月賞(17日・中山)。皐月賞は私の誕生日に近い日に行われるGIで、年によっては誕生日と重なることもあるGI。毎年のように御利益を期待して誕生日馬券なるものも買っているのだが、当たった年はあっても大儲けした記憶はない。今年は誕生日と重ならなかったが、いいことがないものか。
そういえば、この皐月賞は まだディープインパクト産駒が勝っていないGI。ディープインパクトにとっても御利益を得ていないGIといえるか。JRAのGIは現在 年間24レースが組まれているが、障害戦と産駒の出走が1頭しかいないダート戦を除いた芝のGIは20レース。そのうちディープインパクト産駒は14レースで勝利しているものの、皐月賞では2着が最高だ。ちなみに勝っていない芝の6レースは皐月賞の他に、高松宮記念・天皇賞(春)・宝塚記念・スプリンターズS・菊花賞。
今年の皐月賞にはディープインパクト産駒が7頭も登録している。それもそのはず、皐月賞のトライアルレース3鞍(弥生賞、スプリングS、若葉S)はディープインパクト産駒が全て勝利。少なくなるわけがない。今年で第6世代となるディープインパクト産駒、皐月賞制覇へ向け、大チャンスが巡ってきた年といえるのではないか。そのディープインパクト産駒について現在の考えを述べておこう。
弥生賞を制したマカヒキは昨年の2歳王者リオンディーズを破って皐月賞に駒を進めてきた。3戦3勝の戦績のうち、初戦と前走の弥生賞が高UK値。残る1走も高UK値に近い値をマークしている。すでに中山2000mも経験済みで外せない有力馬である。

高UK値を二度出しているマカヒキ(撮影:日刊ゲンダイ)
スプリングSを勝ったマウントロブソンは、ここまで高UKの記録がない。ただ、スプリングSが高UK値に近い値で、走るたびに強くなっている印象を受ける。侮れない部分もあるか。
若葉Sを勝ったアドマイヤダイオウはマウントロブソンと同じく、ここまで高UK値がない。若葉Sの2着馬ナムラシングンは高UK値の記録がある馬なので、それを破ったことに価値はあると思うが、私自身 “このレースは強かった” という印象がない馬なので どうかと思っている。
前述した3頭以外のディープインパクト産駒ではサトノダイヤモンド、ディーマジェスティに注目しなくてはなるまい。サトノダイヤモンドはマカヒキと同じく3戦3勝。2走前が高UK値で、前走のきさらぎ賞は高UK値に近い値。また、ディーマジェスティは2戦目の未勝利戦と前走の共同通信杯が高UK値。その共同通信杯からレース間隔があいての本番直行だが、昨年は同様のローテーションでドゥラメンテが勝利。2年前のイスラボニータ、4年前のゴールドシップも同じローテーションでの勝利だった。
プロ予想家の◎は
1頭の馬に集中
予想一覧へ
ファルコンS30万
板子TMの◎は
予想一覧へ
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
板子TM

金鯱賞(GII)
払戻金 11万7400円
的中買い目を見る
中邑TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 43万7080円
的中買い目を見る
菅TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 26万6100円
的中買い目を見る
中田TM

3/16(日)中山10R東風S
払戻金 23万7400円
的中買い目を見る
広田TM

3/16(日)阪神11R米子城S
払戻金 22万5200円
的中買い目を見る
小野智TM

3/16(日)中山1R
払戻金 21万9300円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
プロ予想家の◎は
1頭の馬に集中
予想一覧へ
ファルコンS30万
板子TMの◎は
予想一覧へ
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
板子TM

金鯱賞(GII)
払戻金 11万7400円
的中買い目を見る
中邑TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 43万7080円
的中買い目を見る
菅TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 26万6100円
的中買い目を見る
中田TM

3/16(日)中山10R東風S
払戻金 23万7400円
的中買い目を見る
広田TM

3/16(日)阪神11R米子城S
払戻金 22万5200円
的中買い目を見る
小野智TM

3/16(日)中山1R
払戻金 21万9300円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る