東京・芝コースに昨年との大きな違いが… 波乱必至のNHKマイルC
【データで勝つ!重賞レース完全攻略】
現3歳世代のマイル重賞はほとんどが1馬身差以内での決着という接戦ばかり。それだけにNHKマイルCはチャンスのありそうな馬が多く揃った。京都新聞杯&新潟大賞典も掲載!
NHKマイルC
昨年は単勝1.9倍のミッキーアイルが逃げ切ったものの、2着に17番人気、3着に12番人気の馬が入る波乱の結末。過去10年で延べ10頭もの2桁人気馬が馬券に絡んでおり、波乱度の高いレースといえる。最も1着馬候補として信頼が置けるのは前走・NZT組で、過去5年の成績は以下の通り。
- 前走・NZT組〔3.1.1.31〕連対率 11.1%
ただし、連対率でみると10%ほどしかなく、前走でマイル戦以外を走っていた馬が数多く絡んでいて、しっかりとした取捨選択が必要になる。勝ち馬の実績的には重賞勝ち(過去5年で4頭)、例外である2013年の勝ち馬マイネルホウオウはOP勝ちとGII3着の実績はあった。となれば、素直にNZT1~3着のヤマカツエース・グランシルク・アルマワイオリが軸馬として良さそうではある。
また、今開催の東京の芝コースについて考えてみると、脚質別の成績は以下の通り。
脚質 | 成績 | 勝率 |
逃げ | 〔0.2.3.17〕 | 0.0% |
先行 | 〔4.9.4.58〕 | 5.3% |
差し | 〔13.10.13.104〕 | 9.3% |
追込 | 〔5.1.2.85〕 | 5.4% |
昨年の同期間がどうだったかというと、
脚質 | 成績 | 勝率 |
逃げ | 〔4.2.3.14〕 | 17.4% |
先行 | 〔7.6.8.65〕 | 8.1% |
中団 | 〔9.13.9.93〕 | 7.3% |
後方 | 〔3.2.3.87〕 | 3.2% |
明らかに差し系統の馬に有利な馬場状態へシフトしている。ならばNZTで上がり3F最速と、末脚が際立っていたグランシルクを1着候補に据えたい。
そして近年、穴をあけた馬の特徴としては「朝日杯で上位入線、または上位人気だったが近走不振で人気落ち」のパターンか、「OP勝ちの実績があり、重賞でも上位入線があるにも係わらず人気薄」の主に2パターン。前者は、2013年8番人気3着のフラムドグロワール、2012年15番人気3着のクラレント、2010年5番人気2着のダイワバーバリアン。後者は、2014年17番人気2着のタガノブルグ、2013年10番人気1着のマイネルホウオウ。前者のパターンの馬はそこそこ人気を集めそうなだけに、今回は後者のパターンを手広く狙う手もアリか。
結論
◎グランシルク
△ダノンメジャー
△ナイトフォックス
△ニシノラッシュ
△フミノムーン
△マテンロウハピネス
△レンイングランド
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る