優馬編集長日誌 6月23日号「宝塚は4歳馬と心中」
上半期は4歳馬に
オルフェーヴルやゴールドシップが引退した後、ラブリーデイが昨年の宝塚記念を勝ち、昨秋の天皇賞も勝った時には、この馬の時代がやって来たかにも思えた。長丁場で行われる春の天皇賞だけは距離に不安を感じたものの、その他の古馬の王道路線(中距離路線)では主役に躍り出そうな勢いがあった。だが、昨秋の天皇賞を勝った後、ジャパンCと有馬記念を連敗したことで様相が変わる。今春の天皇賞を勝ったキタサンブラック。3月のドバイでは2着に敗れたものの、ダービー以来の中山記念(今年2月)で復活を果たしたドゥラメンテ。これらの新勢力が一気に主役を奪い去ってしまいそうな風向きだ。思えば昨年の年度代表馬は王道路線から選ばれず、マイル路線で活躍したモーリス。そのことから考えても、王道路線の玉座は現在空席…
今年に入り、古馬重賞での活躍が目立っているのは4歳勢。先週までのデータでいくと勝ち数でトップ。勝率や連対率は新規参入の3歳馬がトップに立ったが、3歳馬が古馬重賞に参戦してきたのは今月から。極端にサンプル数の少ないこの世代を除けば勝率も連対率も現在4歳馬がトップである。
ちなみに、これから考える今週の宝塚記念には、幸いといっていいのか 3歳馬の登録がない。3歳馬のサンプル数が揃ってくる今秋の重賞のことはさておき、今週の重賞=宝塚記念は4歳馬を主役に考えるのが正解に思う。乱暴な言い方で申し訳ないが、昨年の下半期にラブリーデイが君臨できなかった以上、その頃の上位勢力にはゴールドシップを引き継げる馬がいなかったとも…。ならば新しく若い世代=4歳。今年の上半期に活躍の目立った現4歳世代が上半期のグランプリ=宝塚記念も盛り上げてくれると考えたい。前述したキタサンブラックやドゥラメンテも現4歳世代。

強力4歳勢の中心的存在は、やはりこの馬ドゥラメンテ(撮影:下野雄規)
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!