電撃乗り替わり、武豊→ムーアの影響は? エアスピネルに賛否両論
スプリントとの二冠を目指すレッド 春の覇者サトノも黙っちゃいない
デスク「そんな坂倉は、イスラではなくレッドファルクスに◎なんだな」
坂倉「特にイスラに不安材料があるわけではないんですが、こちらも担当厩舎なんで…。まぁ、距離や回りを不安視する向きがあるとはいえ、負けてなお強しだった安田記念の結果をふまえれば距離は守備範囲ですし、スプリンターズSを連覇して今さら右回り云々はないでしょう。中間は京都の下り坂を意識した調教をこなしていますし、例年よりも時計のかかる馬場状態も有利だと思います。とにかく、走るたびにこちらが思っている以上のパフォーマンスを見せてくれる馬ですからね」
中邑「春の安田記念は、1・2着馬を除くほとんどの馬が直線で捌き切れなかったものでしたが、中でも最もロスが大きかったのがレッドファルクスだったように思います。4角手前までは内を追走していましたが、直線では前がズラーっと壁になり、まともに追い出せたのはラスト1ハロンの手前あたり。そこからの伸びは最も目立っていましたし、距離は全く心配ないでしょう。マイルでも頂点に立てる馬ですよ」

“二階級制覇”を狙うスプリント王レッドファルクス(撮影:日刊ゲンダイ)
小野智「その春の安田記念を勝ったサトノアラジンですが、まさかの“ビリケツ”だった天皇賞は、あそこまで負けたのだから力負けではないことも確かですよ。“少しの雨でも走れない”と言われていた馬が、あれほどの馬場になっては当然の結果です。思えば、昨年のこのレースでも1番人気に支持された馬ですし、良馬場の今回は大外一気のゴボウ抜きに期待したいですね」
須藤「土曜の雨の影響が日曜にどれだけ残るかは微妙なところですが、良馬場まで回復しそうな感じですし、僕も前走を度外視してサトノアラジンの安田記念での強さを信じたいです」
那谷「天皇賞でのサトノアラジンは、返し馬の段階で川田騎手も“これでは走れない…”と諦めていたらしいけど、“一周回ってきただけで調教よりも軽い上がりだったから疲れは全く残らなかった”と、池江寿師はダメージの心配がないことを強調していたんだ。今回のメンバーでは、おそらくポテンシャルは一番。良馬場と速い流れで安田記念の再現もあるかとは思うけど、当時と違うのは枠だな。内目の5番枠からスムーズに大外へ出せるかどうかだろう」
デスク「同じ厩舎のペルシアンナイトと枠順が逆だったら良かったのにな」
那谷「それは言えるよな。ペルシアンナイトの前走も馬場が悪過ぎたことと、何より状態面が本物ではなかったもの。対して今回は“本来の動きに戻っているのでかなりの上積みが見込める”と担当の斉藤助手が言えば、池江寿師も“まだまだ本格化は先だけど過去最高の仕上り”と上々の感触なんだ。ただ、ミルコは“マイル適性は凄く高いし、能力では古馬の強豪に見劣らない”としながらも、“1キロしか斤量差がないので3歳馬には厳しいレース”と冷静にジャッジしている点が引っ掛かるんだよ。GIは目下9戦連続で馬券圏内の鞍上を考えれば軽くは扱えないんだけど、大外枠もこの馬には不利。本当にサトノと枠が逆だったら、両方とも印を上げられるんだけどな…」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る