ルヴァン不在でグレートタイム確勝か 穴党TMの◎は別馬に集結
穴党TMの◎が集結 アドマイヤビクターに一発の匂い
デスク「取りあえず重賞やオープンで実績がある馬が人気になるのは当然として、オープンはおろか特別戦にも出走経験がないアドマイヤビクターに3人も◎が付いているな」
久光「古馬相手だったとはいえ“500万勝ち”という字面の実績に見劣りは否めませんが、2走前の未勝利勝ちの時計は同開催で同じ重馬場だった1000万特別を上回る超抜の時計で、中身には十分な価値があります。頭が高かったり、荒々しい走りでまだまだ若さも感じますが、器の大きさは相当なもの。新星誕生に期待します」
伊利「ちなみに、その1000万特別、リボン賞の勝ち馬がオメガパフュームで、次走のJDダービーで、グレートタイムとドンフォルティスに先着しているんですから、◎は普通にアドマイヤビクターで決まりだと思いますよ」
小島「今回のメンバーにおいて、何だかんだでダートで無敗なのはこの馬だけなんですよね。この中間の動きもいいですし、春先から走っている馬と比べても、状態面で大きな上積みがあるので、ここでも十分勝負になるでしょう」
瀬古「初ダートだった2走前の時点では、デビューから1年近くもの休み明けだったこともあって、陣営の感触も半信半疑でしたが、今では“使うごとにシッカリして、馬が確実に良くなっている”と、担当の岩崎助手には“疑”のカケラもない様子でした。抽選前の取材では“最近の行いがいいから入って欲しい”と言っていた願いも叶い、未知の魅力に賭ける手も十分ありますね」

TM人気が高いアドマイヤビクター(撮影:日刊ゲンダイ)
坂倉「僕はビッグスモーキーを見直してみたいですね。案外だった前走はいかにも大型馬の休み明けというレースぶりでしたし、福島の小回りコースも合わなかった感を受けました。ルヴァンスレーヴにちぎられはしたものの、2着に粘った新馬戦の内容から、新潟コースは合っていると思えますし、一変して不思議はないはずです」
菅「前走について、陣営は“本質的に長距離馬で、大きな馬場でユッタリと走らせてあげたいタイプ。負けはしたが、小回りの1700mで古馬相手に忙しい流れを経験できたことは大きい”と、前向きに捉えてました。もちろん“使った効果があり、毛ヅヤの良さが目立つし体にハリも出た。持ち前のスタミナを生かせる展開になれば、3歳馬同士ではヒケと取らない”と、色気十分でしたね」
小島「穴馬として是非とも挙げておきたいのはプロスパラスデイズですね。前走の勝ちっぷりが実に良かったですし、過去を振り返っても、古馬相手の1000万勝ちは、ここで勝負になる条件をクリアしていると言えますよ」
福田「担当の藤野助手も“前走は3角からハミが掛かって良い反応を示してくれました。後肢の踏み込みがまだ一息の状態で勝つあたり、能力がありますね”と。対して今回は“速いところは太宰騎手が乗って感触を確かめてもらってますが、だいぶ踏み込みもシッカリしてきたようです、ユニコーンSの時とはデキが違うし、今ならもっとやれる手応えはあります”と、強気やったで」
守屋「前走で古馬相手に1000万勝ちなら、アルクトスもそうです。直線で内ラチ沿い1頭分をこじ開けるように伸びたものでしたが“リキまずに落ち着いて走れていたし、今まで勝っていなかったコーナー4つの競馬で勝てたのは大きかった”と言う栗田徹師は、あの競馬ができたからこそ、ここを使うことを決めたそうです。4走前の中山1800m戦では、後続につつかれて息の入らない流れになり、決して距離の壁で負けたワケではありません。その当時より折り合いがつくようになっていますし、前々で運べる強みもあるので、注意は必要でしょう」
デスク「ユニコーンSで3着と好走した割に、重い印が付いていないエングローサーは、どうなんだ?」
菅「陣営は“前回のレースで良いイメージができたはずで、鞍上が2度目という点は心強い。競馬へ行けば真面目で一生懸命に全力を出し尽くす馬で、距離に関しても心配していない”と、初の1800mには問題がないことを強調してましたが、“ただひとつ、くるっと回る競馬。4つのコーナーの競馬の経験がないのがどうか。たぶんこなせるとは思っているけど…”と、別の不安も口にしてましたね」
守屋「さっき挙げたアルクトスが仮に勝負になるとしたら、前走でその2着だったイダペガサスにもチャンスはありますよ。内をうまくスクわれた形の敗戦でしたが“例えインに閉じ込めたとしても、脚色から最後は結局交わされていたんじゃない?”と、高柳瑞師はいつも通り冷静に前走を分析してました。ただ、これは師のスタイルというか性格で、物事に対して慎重な姿勢になってしまうからの前走回顧。それより“初の右回りでコーナー4回も初めて。それをクリアした上での2着に内容はあった”という明るい材料も語ってくれたので、そちらの評価を取りたいですね」
木谷「社台レースホースの勝負服でキングカメハメハ産駒と言えば、僕の愛するベルシャザールと一緒!ということで、僕はビッグスモーキー推しですね。何故か人気もないので馬券的にもオイシイですし。デスクの狙いはどうですか。さっき電話がかかってきた時、苦虫を噛み潰したような顔してましたが…」
デスク「こんな酷暑の時期に、あろうことか車のエアコンが効かなくなってな。修理に出したら、コンプレッサーがお陀仏で、ウン万もの見積もりが来たんだ(泣)。ここは単勝1点1万円勝負でその補填をしてもらわなければ。プロスパラスデイズちゃん、お願いします」
木谷「それはお気の毒な話ですが、GIの1万円勝負でたいした結果を出していないデスクに、そんな火事場の馬鹿力があるのかどうか、注目したいですね」
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
土屋(競友)

大阪杯(GI)
払戻金 11万8600円
的中買い目を見る
佐藤直TM

ドバイターフ(G1)
払戻金 12万6600円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
土屋(競友)

大阪杯(GI)
払戻金 11万8600円
的中買い目を見る
佐藤直TM

ドバイターフ(G1)
払戻金 12万6600円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る