サトノダイヤモンド復活へ 厩舎担当が断言「今回は買い」
2強に割って入る可能性も 穴ならこの馬
デスク「もう、どこまで走ってもこの2頭で、という雰囲気もあるから、もうお開きにしてもいいんだが、一応3連系の馬券もあることだし…」
持木「何をおっしゃるウサギさん。実績では見劣っても、それを埋めて余りあるほどの勢いがあるレッドジェノヴァで、僕は勝負になると見てますよ。一気に素質が開花した北海道での走りのレベルは、重賞でもと思えるものでしたし、美浦から早目に栗東入りして見せてダイナミックな動きからは、その勢いに陰りもないと判断できます」
細川「さすがにオープンどころか重賞出走も初めてなので、陣営も“力試しの一戦”であることを強調してましたが、どこまでやれるかの楽しみはあるようですね」
小島「同じ関東馬ではアルバートも侮れませんよ。長距離重賞を4勝しながら、GIではちょっと足りないという戦歴ですが、前走の宝塚記念なども“GIで2200mは明らかに距離不足”とのことで、陣営もけっして力の差ではないと見ています。中間の動きもいいですし、気力があるので年齢的な衰えもないんじゃないかと思います。モレイラ騎手とは3年前に500万を勝った時以来のコンビとなりますが、そこを転機にドンドン強くなった馬ですし、モレイラ騎手も乗るのを楽しみにしているそうですよ」
須藤「やっぱり、何よりも鞍上が魅力ですよね。アルバートの新しい面を引き出して、アッと言わせるシーンに期待したいところです」

モレイラ騎手の手綱捌きに注目が集まるアルバート(撮影:日刊ゲンダイ)
デスク「あとは一応、昨年のこのレースを勝った馬や、前走で重賞勝ちを果たしている馬もいるんだな」
広田「昨年の覇者スマートレイアーは、“春は牡馬相手のGIが続いたこともあって、前走なども結構疲れが残っていた”と、陣営は振り返ってました。調教での活気のある動きからは年齢的な衰えも見られませんし、昨年同様の展開になれば再現があっても驚けませんね。台風で心配された馬場の悪化もないだけに、マークは必要でしょう」
加茂「前走の目黒記念で重賞初制覇を果たしたウインテンダネスには、十分可能性があるやろ。流れに応じて色んな競馬ができるタイプやし、2強に割って入るならこの馬しかいないんやないか」
那谷「ウインテンダネスは、そもそも久々は走らない典型的な叩き良化タイプなんだ。もちろん、陣営もそれは百も承知で、早目に帰厩させて調整しているんだけど“いい頃に比べて筋肉が落ちて馬体のハリが物足りない。相手も楽ではないしね”と、杉山師から威勢のいいコメントは聞けなかったよ。完全に本格化したと言える休養前の内容から、可能性がないとは言えないんだけど、押さえまでの評価が一杯だろうな」
デスク「う~む…、俺はそのウインテンダネスから人気両馬へという狙いだったんだが、考え直さなきゃならないのかな。かと言って、白いババアも春で見限ったことだし…」
木谷「僕は勿論、浮気することなく◎サトノダイヤモンドですけど、去年の今頃は凱旋門賞に出てたんですよね…。今年はクリンチャーをシッカリ応援しますが、デスクは凱旋門賞で何を買うんです?」
デスク「我が家では先祖代々からの家訓として“海外競馬、人気馬から買うべからず”というのがあるんだが、するって~と、エネイブルもシーオブクラスもヴァルトガイストも軸にできないんだよな…。だったら、こんな時こそクリンチャーで。過去における日本馬の海外初GI制覇もドバイワールドカップ制覇も、ともに当時の“国内最強馬”ではなかったからな。悲願の凱旋門賞制覇も、アレッ?ていう馬が果たしてくれるんじゃないかと」
久光TM

ドバイWC(GI)
払戻金 19万9200円
的中買い目を見る
田崎TM

高松宮記念(GI)
払戻金 6万3360円
的中買い目を見る
広田TM

3/26 中山6R
払戻金 20万5100円
的中買い目を見る
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬(現3歳馬)を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!