近走ケタ違いのディアドラ 強敵は「秋とは全く違う」実績馬
この舞台ならGI級 ウインブライトが連覇へ挑む
坂倉「強い4歳世代もいるとはいえ、僕はとにかく中山での安定感が抜群のウインブライトを狙います。昨年もGI馬が3頭揃ったハイレベルでの勝利でしたし、ステイゴールド産駒だけに、まだ上がり目も十分期待できると思いますね」
佐藤直「中山金杯からのローテーは昨年と同じだけど、その中山金杯では、昨年が斤量56キロで2着だったのに対し、今年は58キロで1着。しかも、馬体も10キロ増えているんだから、それだけ充実してきたということだろう。攻め馬の動きも明らかに変わってきているし、昨年以上のメンバーが揃っても勝負になると見ていいぞ」
久光「連闘となるマルターズアポジーの参戦で、番手集団に展開の利が生まれるはずですし、中山は庭と言えるウインブライトの機動力が存分に生きると僕も思いますね。ここが叩き台となる実績馬よりも、近況を重視すべきなのは、過去のこのレースの歴史が物語っています。調教での抜群の動きからも、中心は譲れないはずです」
守屋「前走の中山金杯はここ数戦より後ろ目からの追走となりましたが、“昔はあのあたりの位置からの競馬でも結果を出していたし、流れなどを考えて松岡騎手が判断しての位置取りだったんだろう。直線はいい脚を使って差し切ってくれたし、さすがだね”と畠山吉師は振り返ってました。今回は勝った昨年と同じステップになりますが、“同じように厩舎に置いて調整した。前走の馬体重はデビュー以来最高の490キロだったが、見た目にまったく太くなかったし、ようやく芯が入ってきて充実してきたんだと思う”と。一方で松岡騎手はこの馬のデビュー以来、ずっと“良くなるのはもっと先。古馬になってから”と公言していたんですが、今回の追い切り後には“ようやく完成の域に達した。申し分ない状態”と話していたように、馬体重を含め理想の形になってきたと言えるでしょうね」
デスク「あと、スワーヴリチャードの印が意外と薄いのは、これまたドバイへの叩き台っぽい仕上りだからなのかな?」
広田「そういう見方をされがちですが、庄野師はキッパリ“ドバイありき、とは思っていない”と話してましたよ。前走のジャパンCはアーモンドアイの前に完敗の3着でしたが、負かしに行って自身もあれだけの時計で駆けたんですから、一定の評価はできます。その後は有馬記念をパスして休養に充てた効果でフレッシュな状態になっていますし、普段の調教でも行きたがる面が出てきたようで、いい意味でこの馬の覇気が戻ってきたように思います。ここをいい形で滑り出して、次のドバイシーマクラシックへつなげたいという陣営の意気込みが伝わってきましたね」
那谷「この馬で3勝しているミルコも“凄く状態がいいし、力を出し切れれば勝てると思う。少しゲートが悪い時があるので外目の枠が理想だね”と。取材の感触で言えば、ジャパンCの時よりもいいくらいだし、最高の枠も引けたのなら、ミルコを信じたいな」

スワーヴリチャード(奥)の鞍上M.デムーロは「勝てる」と自信のコメント(撮影:日刊ゲンダイ)
デスク「残る1頭のGI馬、ラッキーライラックは、これが牡馬と初の手合わせとなるという点でも割り引きが必要かな?」
那谷「デビュー以来初めて崩れた前走の秋華賞は、そもそもトモのアクシデントで順調さを欠いての臨戦だったものだし、松永幹師も“三冠最後ということもあって使ったが、調教では動いていたので力を出せると判断していたけど、レース後に息が入るのに時間がかかったから、結果的に中身ができていなかったんだね”と振り返っていたよ。その後は完全休養に充てて馬の状態が良くなった段階で帰厩。ここを目標に調整したというより、いい状態に仕上ったところに中山記念があった、ということなんだ。“動きや反応にこの馬らしさがあるし、中身の面でも秋とは全く違う。豪華なメンバーが揃うけど、斤量の差があるし、どこまで通用するか楽しみ”とも。アーモンドアイを物差しにすれば、この相手でもないことはないよな」
木谷「僕はエポカドーロで堅いと思ってます。平成以降、皐月賞馬は中山記念で〔2・4・2・4〕なんですが、テン乗りだった馬と何故かこのレースには縁のなかったイスラボニータを除けば〔2・4・2・0〕ですからね。意外と軽視されがちですけど、中山ならステルヴィオより上だと思うんですけどね…」
デスク「俺はウインブライトだな。似たようなタイプの馬もいるんだけど、“1800mのGI”があれば、とっくに勝っているんじゃないかと思うんだ」
木谷「その、似たようなタイプ、って、この中にいるんですか?」
デスク「名前の挙がらなかったマルターズアポジーも、小回り1800mのGIがあれば勝てるかも、と思った時期があったぞ。さすがに今はそう思わんが、重賞3勝の全ての手綱を取った鞍上と久々にコンビを組んで、何かやらかしてくれないか、という期待もあるんだが」
木谷「やらかす、って言っても、先週の小倉大賞典みたいなのは勘弁してほしいですが」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る