武豊エイシンヒカリを捕まえる馬は… 豪華メンバーの毎日王冠&京都大賞典を激論!
この頭数でも全く絞れない?
デスク「ただ、ここまで挙がった馬が有力どころで、ここから先が伏兵、と線引きできないほどのメンバー。俺が買いたい馬についても、そろそろ語ってもらいたいんだが…守屋あたりに…」
守屋「えっ、デスクもヴァンセンヌなんですか…。でも、今回は大丈夫ですよ。とにかく末脚の切れは現役屈指の存在ですよね。出世が遅れた原因ともなった屈腱炎の不安もほぼなくなり、坂路でビシビシ追えているので仕上がりに不安もありません。今回は横山典騎手がテン乗りとなりますが、終い勝負に賭ける大胆な決め打ちで、これまで何度も“魅せて”くれてますからね。この馬にはピッタリの鞍上だと思います」
佐藤直「毎日王冠は、前走でGIに出走していた馬が強いレース。しかも、ヴァンセンヌのように春に好走を続けて、前走から斤量が軽くなっている馬の凡走がないレースなんだ。デスクが買っても来ると思うぞ」
福田「仕上がりに関しては“一度完全にオーバーホールしたから、調子が上がってくるペースはいつもの放牧明けと比べるとゆっくり。現状でできることはやったけど、安田記念当時には及ばない”と、担当の井上助手は言うてはったし、これは正直なところやろ。ただ、前走後すぐの段階で、秋の目標はマイルCSやなくて天皇賞と決めたんや。ここでそれなりの結果を出さんことには、本番でどうこう言えんやろうし、中途半端な状態で出てくるはずはおまへんで」
坂倉「目標が先であるとしても見逃せないのは、スピルバーグの東京コースでのパフォーマンスの高さですよ。特に本格化してからの昨秋の3戦で、毎日王冠では直線でゴチャつく不利もあって3着でしたが、ほぼ勝ちに等しい内容。そして、それ以上に強調できるのが、スローの上がり勝負だった天皇賞と、底力が問われるタフな馬場になったジャパンCという、全く違う適性が必要な両GIに対応してみせたことです。仕上がりも及第点と言えるよね、馬場ちゃん」
馬場「帰厩後は大雨など天候不順の影響もあって調整も難しかったようですが、“昨年と遜色はない”とのことです。坂倉さんも言われたように、昨年3着は不完全燃焼の競馬でしたから、スムーズに運ぶことができれば、昨年以上の結果が出るはずです」
小野智「北村宏騎手には“天皇賞へ直行する予定が、思ったより仕上がったんでここを使うことになったんです。ただ、もともと前向きな馬じゃないので、本音は一度使ってから…ですよ”とのコメントを貰ってます。私は本音の部分を信じたいですけどね」
伊利「同じ海外遠征帰りですが、僕はしっかりと結果を出して帰国したステファノスに魅力を感じますね。その香港では、4コーナーで包まれて、追い出しが遅れた分の2着だったもの。昨年の香港カップで1、3着だったデザインズオンロームとクライテリオンに先着しており、価値は相当高いですよ」
デスク「全く聞いたことのない馬名が出てきてよくわからんが、力は付けているんだな」
久光「調教やレース内容から、一戦ごとに成長を感じさせていることは確かですね。人気的にも狙って面白い存在ですよ」
菅「陣営によると“帰国後はしっかり疲れを癒して、秋はここからと逆算して仕上げた”とのこと。崩れぬ強味と、これからの伸びしろへの期待込みで、押さえて損はないやろな」
デスク「あとは、例によって他に誰も◎がいないことに不満顔の編集長だが…」
上田「皐月賞馬イスラボニータの復活に期待したんだけど、この東京1800mは3戦3勝で、古馬との戦いで重賞勝ちがないとはいえ、昨年秋の天皇賞では3着なんだから、馬鹿にされすぎだよね。まだ4歳なんだから“終わった”わけではないんだし、そもそも皐月賞は“最も速い馬が勝つ”レース。開幕週のスピード優先の舞台で蘇っていいんじゃないの」
坂倉「前走後も多少無理をすればレースを使えたようなので、脚元の不安はないようですが、栗田博師も“今までで一番長い休養だったからね。ようやく目覚めてきたところかな”と、あまり煮え切らないコメントでしたよ。中距離では現役屈指の実力馬なので“スルー”はできませんが、一叩きが理想かもしれませんね」
小野智「蛯名騎手も“最終追いでだいぶ良くなってきたから、中山記念よりはいいデキで臨めるよ。ただ本当に良かった頃と比べると、グッと来る感じがないんだよね”と。地力でどこまでやれるか、でしょうね」

3戦3勝の舞台で巻き返しを図るイスラボニータ(撮影:日刊ゲンダイ)
守屋「4歳世代は、イスラボニータ、ワンアンドオンリー、トーホウジャッカルというクラシックホースが伸び悩んでますよね。5歳世代のクラシックホースも、その後にGIを勝ったのはジャパンCのエピファネイアだけ。これらの世代の牝馬が強いだけに、余計レベルに物足りなさを感じるんですよ。なので、ゴールドシップをはじめとする“最強世代”の6歳馬に期待したんですが、ヴァンセンヌの相手にも、同じ6歳のグランデッツァを狙ってみたいですね。この際だから左回りの問題には目をつぶって…」
瀬古「グランデッツァの東京3戦は、距離の長かったダービー、極悪馬場の安田記念、そして昨年のこのレースの5着。この戦績だけで、左回りや東京コースの適性に判断を下すことはできないかもしれませんね。ただ、同じ休み明けだった昨年は、調教でもっと動いていた記憶がありますし、時計勝負ならまだしも、天気も微妙ですからね…」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る