母シーザリオ、兄エピファネイアの良血馬 初戦を制したリオンディーズの★評価は?
【優馬2歳馬チェック】
母にシーザリオ、兄にはジャパンカップを圧倒的な強さで制したエピファネイアという、超のつく良血馬リオンディーズ。素質馬揃いの新馬戦を難なく突破。気になるその評価は?
兄は怪物エピファネイア リオンディーズ
11/22(日) 京都5R 2歳新馬 芝2000m
リオンディーズ 牡 馬体重:500kg
★★★★★★★ 7点〔GIIIクラス〕
騎手:岩田康 厩舎:(栗) 角居
生産: ノーザンファーム
父:キングカメハメハ
母:シーザリオ(スペシャルウィーク)
内回りの2000m戦で、大外枠からのスタート。大きめのトビでスタート自体はそれほど速くはなかったが、基本的なスピードが高く、楽々と好位へ。道中は行きたがる素振りを見せ、鞍上が抑えるのに苦労するシーンも。それでも直線で軽く仕掛けると、能力の絶対値の違いで楽勝。レースの上がりが11秒8-11秒1-11秒0で、自身の上がり3Fが33秒4。まだ全能力を出し切ってはおらず、素質は兄エピファネイアと比べても見劣りはしない。

荒々しくデビューした期待の良血馬リオンディーズ(撮影:日刊ゲンダイ)
馬体診断
春先よりも各部のパーツにメリハリが付いたのは調教を積んだ結果だろう。500キロの雄大な馬格ながら、柔軟性を感じさせる歩き方で、前肢の稼動域も広いのが好印象。やや曲飛節気味で繋ぎの長さも良い。欲を言えば、前肢の繋ぎにもう少し角度が欲しかった。ただ、瞬発力はある。脚元の各部もしっかりとサイズを確保しており、体質の弱かった全兄姉よりは丈夫なのだろう。まだ未完成な馬体で、成長の余地は十分。
血統診断
母シーザリオは桜花賞でラインクラフトの2着の後、オークスを制覇。その後渡米してアメリカンオークスも勝った名馬。結局、このレースを最後に引退となり、現役通算6戦5勝2着1回。本馬の兄にエピファネイア(JC、菊花賞1着)がいる。ただし、前述したように全兄姉が体質の弱さを抱えて大成できず、母自身も兄のエピファネイアも脚元が原因で引退となっており、本馬にもその影は付きまとうだろう。そして兄同様にレースで行きたがる素振りを見せているのも不安材料であり、評価は下げざるを得なかった。
馬券の狙い目→まだ伸びしろあり。無事に行けば2000m~2400m級の重賞は勝てる馬だが…。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る