いきなりの“豪雨”だけではない ノースブリッジ勝利の陰に「在厩調整」
真面目に走ればこんなに強い 軌道に乗ったノースブリッジ
午後7レースの発走前に豪雨に見舞われた東京競馬場。一旦は良馬場にまで回復していた芝も、短時間の降雨で重馬場へと変わったほどで、一気に緩んだ馬場への対応が求められる一戦となった。
ノースブリッジは、序盤は鞍上が行きたがるのを宥めながらの好位追走だったが、緩い馬場もあってか抑えが利いた印象。直線では馬場のいい外目に持ち出して早目に先頭に立ち、最後は苦しくなって内にモタれたものの、力を余すことなく出し切っての快勝だった。2月20日に3勝クラスを勝ち上がってから中4ケ月。目標が先にある場合は外厩での調整が主流となっている中で、在厩でメンタル面に気を遣いながら調整して仕上げてきたことも、今回の大仕事に繋がったのではないだろうか。

早め先頭の4番人気ノースブリッジ(黄帽)がそのまま押し切って重賞初制覇
2着ガロアクリークは、リズム重視の運びで折り合いに専念し、直線では馬場のいい大外に持ち出して詰め寄ったもの。決め手不足がネックとなったいた馬だが、スローペースでもレースの上がりが35秒1もかかった馬場を味方に付けたとも言える。
3着ダーリントンホールは、勝ち馬を前に見る形での追走だったが、直線を向いてからの反応が一息で、最後も外の2着馬に伸び負けしてしまった形。ただ、良馬場であればもっとやれたかもしれない。
4着ジャスティンカフェは、道悪で勝った実績があるとはいえ、やはり今日のような馬場はマイナスで、3コーナーあたりからは馬群から置かれた形での最後方。あの位置からでは馬場のいい大外へ持ち出すこともできず、やむなく内を回って差を詰めたが、本来の瞬発力を見せることができなかった。これまた馬場に泣いたクチだろう。
5着タイムトゥヘヴンは、内枠から下げての後方待機。直線でもうまくスペースを見つけて差を詰めたが、やはり今日の馬場では本来のキレ味を見せることができなかった。
ザダルは、枠なりに馬場のいい外目を回ることができたが、58キロの斤量もあってか伸びは今ひとつ。理想は降雨前のような少し時計のかかる良馬場だったろう。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る