【天皇賞・秋】“驚異の馬券圏内率100%!”鉄板データに該当する馬とは!?
~過去10年の天皇賞(秋)の傾向分析~
平地G1では1番人気馬の連敗が続いているが、こと天皇賞(秋)に関しては1番人気馬が過去10年で〔5.3.1.1〕と信頼度はかなり高い傾向。今年も上位拮抗のメンバー構成で、ハイレベルな一戦を期待できそうだ。
◇年齢別成績
・3歳 〔1.1.1.9〕
・4歳 〔3.6.4.27〕
・5歳 〔6.3.4.39〕
・6歳 〔0.0.1.29〕
・7歳以上〔0.0.0.26〕
勝率トップが5歳馬、連対率・複勝率トップが4歳馬となっているが、データ的に注目したのは3歳馬。3歳馬は「ダービー連対馬」であれば〔1.1.1.0〕と過去10年において、馬券圏内を外していない。今年のダービー2着馬イクイノックス(美浦:木村厩舎)は軸に信頼できる一頭といえるだろう。

皐月・ダービー2着の大器イクイノックスが古馬一蹴を狙う
◇前走着順別成績
・1着 〔2.4.3.24〕
・2着 〔4.0.3.17〕
・3着 〔2.2.2.14〕
・4着 〔0.0.0.15〕
・5着 〔0.0.2.4〕
・6~9着〔2.2.0.33〕
・10着以下〔0.2.0.23〕
馬券圏内の大半を前走1~3着馬が占めているように、前走着順はかなり重要。特に、直近4年の馬券圏内に好走した12頭中11頭が「前走G1かG2で3着以内」であったことからも、この傾向はトレンドともいえる。今年この条件に該当するのは、イクイノックス・ジャックドール・パンサラッサのたった3頭だけ。ちなみに前走4着以下に敗れ、ここで好走した8頭中6頭は「前走G1かG2で1~3番人気に推された人気馬」であった。
◇種牡馬別成績
・キングカメハメハ 〔2.0.1.16〕
・ロードカナロア 〔2.0.0.2〕
・ディープインパクト〔1.8.2.41〕
意外にも過去10年で1勝のみのディープインパクト産駒だが、大雨により不良馬場だった2017年を除けば、産駒が出走した年は必ず1頭は馬券に絡んでいるのも注目すべきポイント。好走した産駒は全て前走G1かG2に出走しており、今年該当するシャフリヤール(栗東:藤原英厩舎)・ポタジェ(栗東:友道厩舎)は押えておきたい。(優馬データ班)

東京コースでは全て馬券圏内に好走しているシャフリヤール
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る