複数データにドンピシャ! 大阪杯はアノ伏兵牝馬に◎
来年からはGI昇格も噂される大阪杯は、一流馬の始動戦に選ばれることも多いレース。今年もGI馬5頭のラインナップで好勝負は必至!?
馬券のポイントは…?
過去5年のデータをまとめると以下の通り。
東西別成績
関東馬〔0.2.0.10〕
関西馬〔5.3.5.38〕
年齢別成績
4歳〔3.1.2.10〕
5歳〔2.3.0.8〕
6歳以上〔0.1.3.28〕
人気別成績
1番人気〔2.2.1.0〕
2番人気〔1.1.1.2〕
3~5番人気〔1.0.2.12〕
6番人気〔1.1.1.2〕
前走距離
同距離〔0.2.0.12〕
距離延長〔1.1.0.20〕
距離短縮〔4.2.5.16〕
前走クラス
GI〔2.0.4.9〕
GII〔1.3.1.13〕
色々と挙げてきたが、「関西馬」「4~5歳」「1~2番人気か6番人気」「距離短縮組」「前走はGII以上」あたりがポイント。
データが示した◎は伏兵のアノ牝馬
過去5年の勝ち馬5頭中4頭は阪神で勝ち鞍のあった馬。例外のヒルノダムールにしても鳴尾記念、若葉Sでともに0.1秒差の2着の実績があった。
また、前走5着以内〔4.5.4.18〕、前走3番人気以内〔3.5.4.15〕というデータから、◎はタッチングスピーチ。前述の条件的にもバッチリだ。

データ班イチ押しはタッチングスピーチ(撮影:日刊ゲンダイ)
このレース、58キロを背負った馬は過去5年で〔2.0.3.4〕。半数以上は馬券に絡んでいるが、6歳以上だと〔0.0.2.4〕。となると、ラブリーデイは押さえまで。逆に、4歳馬は〔1.0.1.0〕なので、キタサンブラックは○の評価。
▲にはヌーヴォレコルト。前走が香港で人気は不明だが、関東馬である以外の要素で減点項目がなかった。以下、△にアンビシャス、ショウナンパンドラの2頭を。
結論
◎タッチングスピーチ
○キタサンブラック
▲ヌーヴォレコルト
△アンビシャス
△ショウナンパンドラ
△ラブリーデイ
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る