複数データにドンピシャ! 大阪杯はアノ伏兵牝馬に◎
来年からはGI昇格も噂される大阪杯は、一流馬の始動戦に選ばれることも多いレース。今年もGI馬5頭のラインナップで好勝負は必至!?
馬券のポイントは…?
過去5年のデータをまとめると以下の通り。
東西別成績
関東馬〔0.2.0.10〕
関西馬〔5.3.5.38〕
年齢別成績
4歳〔3.1.2.10〕
5歳〔2.3.0.8〕
6歳以上〔0.1.3.28〕
人気別成績
1番人気〔2.2.1.0〕
2番人気〔1.1.1.2〕
3~5番人気〔1.0.2.12〕
6番人気〔1.1.1.2〕
前走距離
同距離〔0.2.0.12〕
距離延長〔1.1.0.20〕
距離短縮〔4.2.5.16〕
前走クラス
GI〔2.0.4.9〕
GII〔1.3.1.13〕
色々と挙げてきたが、「関西馬」「4~5歳」「1~2番人気か6番人気」「距離短縮組」「前走はGII以上」あたりがポイント。
データが示した◎は伏兵のアノ牝馬
過去5年の勝ち馬5頭中4頭は阪神で勝ち鞍のあった馬。例外のヒルノダムールにしても鳴尾記念、若葉Sでともに0.1秒差の2着の実績があった。
また、前走5着以内〔4.5.4.18〕、前走3番人気以内〔3.5.4.15〕というデータから、◎はタッチングスピーチ。前述の条件的にもバッチリだ。

データ班イチ押しはタッチングスピーチ(撮影:日刊ゲンダイ)
このレース、58キロを背負った馬は過去5年で〔2.0.3.4〕。半数以上は馬券に絡んでいるが、6歳以上だと〔0.0.2.4〕。となると、ラブリーデイは押さえまで。逆に、4歳馬は〔1.0.1.0〕なので、キタサンブラックは○の評価。
▲にはヌーヴォレコルト。前走が香港で人気は不明だが、関東馬である以外の要素で減点項目がなかった。以下、△にアンビシャス、ショウナンパンドラの2頭を。
結論
◎タッチングスピーチ
○キタサンブラック
▲ヌーヴォレコルト
△アンビシャス
△ショウナンパンドラ
△ラブリーデイ
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!