TMアンケート『馬券での失敗談を教えてください』
逃した魚は大きかった… WIN5での失敗談
佐藤直TM
WIN5での話です。2頭ずつ32点買っていたのですが、最初の阪神のレースで単勝1倍台の馬がいたので、これは入れておかなければいけないかな?と思ったのですが、田崎TMも持木TMも◎ではなかったのでハズして買いましたが、これがアッサリ1着。他の4レース的中で、配当は450万でした。信じるのは自分のみです。この買い目は記者席のみんなは知っていたので、それなりに楽しんでもらえたようですが。
上田編集長
失敗したレースが多すぎて困ってしまう。多いパターンは、馬連や3連複の流し馬券におけるヌケだが、いちいち馬名などを覚えていないところをみると、よくある失敗なのだろうか。馬名まで “ローズキングダム”と覚えていることから、ここ数年で最も悔しかったのは2011年10月9日のWIN5。はっきり理由までは思い出せないが、単勝1.8倍のローズキングダムの1着はないと思い、その日の京都大賞典のWIN5から外したが、見事に勝たれてしまったことだ。配当は6万円台でWIN5にしては大した配当ではなかったものの、この日のWIN4を境にして、それから長い間、WIN5の的中からは遠ざることとなった。それまではWIN5においてはプラスを計上していたのだが、それからは大赤字。一度つまづくと、こんなものなのかもしれません。
今野(競友)
昨年3月8日のWIN5。競友でWIN5コラムを連載しているが、これまでその全ての馬券を買ってきた。まず当たらないのだが、この日は本当にアツかった。阪神11R大阪城Sにヒストリカルを入れるかどうか、迷っていた。入れなければいつも通りの目数で48点。入れると少し多くて72点。一昼夜悩み続け、原稿入力直前に「72点で勝負」と決断。しかし校正段階で今度は阪神10Rに人気馬ポアゾンブラックを入れなかったことが気になり始めた。結局、ヒストリカルを外し、ポアゾンブラックを足して72点というコラムに書き替えてしまったのだ。
さて当日。WIN3で迎えた第4戦、ヒストリカルが後続を振り切った瞬間の「やっちゃった感」は忘れられない。そして第5戦が当たってしまった時の絶望感…。250万のニアミスはあまりに衝撃的で、以降しばらくトラウマに苦しんだ。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
コメント
ブライアンズタイム産駒流しと決めてのに、これだけはいらないと消したのがサニーブライアン。
2015年の有馬記念でAデウスで1000円分を単勝複勝ワイドを買ったら相手にしたGアクターとキタサンブラックが来て終わりました
5月1日の京都10R馬単を2頭軸2・14を軸に16・29・13・1・3で流し、1点1000円で買い、結果は馬単14-16で9.860円的中と喜んだのもつかの間フォーメイションでなら的中のはずが2頭軸では頭の2頭が1・2着に来ないと的中しないと知り悔しい馬券でした。
今年のかしわ記念!
1着リッキー、3着ベストウォーリア、2着に3頭のJRA 馬の三連単3点買いで、6番人気のソルテを切ってしまった!JRAの馬で決まると思っていたのでそう悔しくはないけど、取れた馬券だったな(´・_・`)と
忘れもしない、2013年京都大賞典。ゴールドシップ軸のアンコイルド、ヒットザターゲット、トーセンラー、3連単マルチ。
あの日以来あの馬が大嫌いになった。
競馬仲間に結婚式でご祝儀にウォッカの負けた毎日王冠を一点一万買う約束をしていた。前日深夜に予想が送られてきたが、ウォッカと書かれていたので単勝を購入。ところが二次会の準備で徹夜作業中でメール末尾に書かれていた三連単予想を見落としたら、何と三万馬券が的中。式代丸々のご祝儀になっていたかもと思うと、、、(^-^;
コパノリッキーのフェーブラリーG1初制覇したレース!人気に関係なく3着には来ると思い三連単で買ったがまさかの1着!99万馬券‼このレース後寝込みました‼
1999年のオークス。当日が友人の結婚式で、その前にウインズに行って馬券を買うつもりだったが、財布が淋しかった。二次会とかもあるし、祝儀を削るわけにもいかんし…。
泣く泣く見送ったら、一点で買う予定だったウメノファイバー&トゥザヴィクトリーで決まった。
オークスが近づくと思い出す痛恨の馬券。ちなみに、その友人はその後に別れました。
買う単位が基本100円。そのクセ抜けずに、せっかくの勝負馬券、単勝1000円を締め切り間際に買ったつもりが。
マークシートに、1百円。
当たって、喜び半減。
中京と中山をマークシート塗り間違えて、当たったことも外したこともあります。
あと、3連複と3連単を同じ買い目で買ったつもりが、両方とも3連単で、機械が壊れたのかと思うくらい金が出て来てビックリした。
「買う事」がそもそも失敗かも。
でも新聞と馬券は毎週買いますね。