競馬の祭典で『まつり』を サブちゃんが見出だした馬・キタサンブラック
【Road to Derby 2015】
無敗でスプリングステークスを制し、皐月賞でも3着と好走したキタサンブラック(牡、栗東・清水久詞厩舎)。馬主である(有)大野商事の代表を務めるのは、“サブちゃん”こと北島三郎さんだ。
抜群のセンスで快進撃
キタサンブラックは、父ブラックタイド、母シュガーハートという血統で、2012年3月10日に日高・ヤナガワ牧場で生まれた。父はディープインパクトの1歳上の全兄で、2004年のスプリングステークスを制しており、当レースでは親子制覇を成し遂げたことになる。
デビューは1月31日、東京のメイクデビュー新馬戦(芝1800m)。510キロでやや余裕残しの馬体で、その分だけエンジンのかかりも遅かったが、中団から長くいい脚を使っての差し切り勝ちであった。

新馬戦を快勝したキタサンブラック
続く2戦目も東京で、2月22日の500万条件(芝2000m)だったが、一度使われたことにより前半の行きっぷりが良く、逃げ馬が離す展開の2番手から。直線で一気に前を掴まえると、危なげなく押し切った。初戦の中位差しから、今度は先行抜け出しと、違った競馬での勝利は、高いレースセンスをアピールするものであった。
無傷の3連勝で皐月賞へ
そして、2戦2勝で臨んだ3月22日のスプリングステークス(GII・中山、芝1800m)。同じ2戦2勝ながらすでに共同通信杯を勝っているリアルスティール、朝日杯を制して2歳王者となったダノンプラチナをはじめ、クラシック候補が揃うハイレベルな戦いであったが、スローペースを2番手で運び、3コーナーで先頭に並びかけて早目に抜出してリアルスティールの猛追を凌ぎ切った。
無傷の3連勝で迎えた、4月19日の皐月賞(GI・芝2000m)。キタサンブラックは単勝4番人気の評価であったが、2番手から運んで、直線でリアルスティールに早目に交わされながらも渋太く粘っての3着は立派な走りであった。ドゥラメンテの強さが際立った一戦ではあったが、土が付いたとはいえデビュー以来全て人気以上の着順で駆けているのは、常に期待以上の走りを見せていることに他ならない。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る